ソフィア俳句会
令和七年十月例会兼題「天高し」報告
2025年11月04日
十月例会は予定通り23日に開催され、会員相互の意見交換も活発に行われました。
句会代表の根来久美子氏、会員の岩渕弥生氏、吉迫まありい氏による選句、会員選最多句、及び自薦句は以下の通りです。
会場 |
ソフィアンズクラブ 会議室 |
参加者 |
17名(欠席投句者1名含む) |
兼題 |
「天高し」 |
五句出句 十句選 |
|
根来久美子 選 | |||
(特選) | |||
鶺鴒のつつと踏みしむロータリー | 朋重 | ||
秋の噴水深空にほさき遊ばせて | 都代子 | ||
寝転べば鰯雲刺す避雷針 | 怜子 | ||
秋澄めり魚板の音の永平寺 | 榮 | ||
(並選) | |||
小走りに逃げるでもなく石叩き | ザザ虫 | ||
秋高し筑波嶺よりの茜富士 | 榮 | ||
秋高しコキアの丘のまろまろし | 怜子 | ||
さやさやと恋歌ひけり秋桜 | 陽花 | ||
両の手を拡げ歩く子天高し | 都代子 | ||
葡萄喰むアルハンブラの裏の庭 | 弥生 | ||
散り敷くを二の足を踏む金木犀 | 榮 | ||
暮早し追はるるやうに山の宿 | 海村 | ||
岩渕弥生 選 | (特選) | ||
思ひ出に扉のありて金木犀 | 久美子 | ||
金木犀空から降つてくる香り | 朋重 | ||
(並選) | |||
園児らの声のふくらむ芋畑 | 榮 | ||
静かさの闇を席巻虫集く | 榮 | ||
秋寒のガザといふ地に家のなく | さむ | ||
栗の毬モンブランまで遠い道 | さむ | ||
鳥渡るよんどころなき事情とは | まありい | ||
竜田姫うたふ奈良山風白し | まありい | ||
白き畑続く車窓や蕎麦の花 | 香文 | ||
空海にもありし懊悩秋ともし | 久美子 | ||
葉隠れの朝顔小ぶりとなりにけり | 都代子 | ||
暮早し追はるるやうに山の宿 | 海村 | ||
天高し相模象る湖と川 | 洋 | ||
吉迫まありい 選 | |||
思ひ出に扉のありて金木犀 | 久美子 | ||
萩盛り蝶呼び蜂呼び風を呼び | ちあき | ||
(並選) | |||
両の手を拡げ歩く子天高し | 都代子 | ||
葉隠れの朝顔小ぶりとなりにけり | 都代子 | ||
秋高しコキアの丘のまろまろし | 怜子 | ||
秋風を追ひて国境渡り来る | 深雪 | ||
葡萄喰むアルハンブラの裏の庭 | 弥生 | ||
天高く鼻先競ふゴール前 | さむ | ||
鳥獣戯画の猿踊り出す月夜かな | 陽花 | ||
そろり舞ふ太極拳や秋高し | まつ子 | ||
秋澄めり魚板の音の永平寺 | 榮 | ||
会員選最多句(6名) | |||
暮早し追はるるやうに山の宿 | 海村 | ||
秋澄めり魚板の音の永平寺 | 榮 | ||
今日の一句 | |||
思ひ出に扉のありて金木犀 | 久美子 | (根来久美子 80文国) | |
天高し富士を小さく仰ぎ見て | 占爐 | (鈴木顯一 62文哲) | |
秋澄めり魚板の音の永平寺 | 榮 | (鈴木栄 64経経) | |
葡萄喰むアルハンブラの裏の庭 | 弥生 | (岩渕純子 64外英) | |
搭乗の最終コールや秋の空 | ザザ虫 | (小池拓夫 64法法) | |
葉隠れの朝顔小ぶりとなりにけり | 都代子 | (坂井都代子 66文英) | |
軽みかも九十四歳太郎冠者の秋 | 怜子 | (和高怜子 67文新) | |
そろり舞ふ太極拳や秋高し | まつ子 | (中岡昭子 67文教) | |
出来秋の今朝一膳の熱き湯気 | 洋 | (後藤洋 68理物) | |
緞通のごと紅葉して弥陀ヶ原 | 海村 | (畔柳文雄 68理物) | |
旅の夜の近江の宿の菊なます | 陽花 | (野地陽子 69外英) | |
秋寒のガザといふ地に家のなく | さむ | (新山修 71経経) | |
十六夜の水に映れる太鼓橋 | まありい | (吉迫まありい 73国際) | |
秋高し母の生国訪ぬれば | ちあき | (國司千晶 74文仏) | |
鶺鴒のつつと踏みしむロータリー | 朋重 | (宮崎朋子 82文史) | |
白杖の人は見てをり秋の音 | 香文 | (田中香文 79文国) | |
(欠席投句者の一句) | |||
天高し握り飯ですささどうぞ | 深雪 | (岩瀬深雪 78外独) | |
【次回例会】
日時: |
日時:11月27日(第4木曜)12時10分投句締切 |
場所: |
ソフィアンズクラブ 会議室 |
兼題: |
「初冬」 |
ソフィア俳句会の最新情報
2025年10月15日 |
|
2025年09月08日 |
|
2025年08月06日 |
|
2025年07月07日 |
|
2025年11月04日 |
