HOME > 各種ソフィア会 > ソフィア会三水会 10月の開催ご案内(2025年10月22日)各種ソフィア会

ソフィア会三水会
10月の開催ご案内(2025年10月22日)

2025年09月05日

 昨年、9月に三水会で「それはジーザス・クライスト=スーパースターから始まった」というテーマでお話しいただいた駒塚さん、ご講演の際、江戸人情噺を口演されているとお聞きしました。いつか、実際にその江戸人情噺をお聴きしたいと思っていました。
そして、今回、駒塚さんのご口演が叶いました。演目は「妲己のお百」、こわい噺です。会場は上智紀尾井亭!昼と夜の2回の口演会です。ご期待下さい! 今回は三水会と祭男連盟の共同企画です。(主催:三水会) 。


 

開催概要

日時:

2025年10月22日(水) 
 昼の部 開場・受付:14:30~ 開演:15:00
 夜の部 開場・受付:17:30~ 開演18:00開演~最大20:30   (駒塚さんの口演は18:30から開始の予定です)

構成:

昼の部、夜の部とも以下の通りです。
    [前座] 古典落語「宗論」 喜追亭 八狂(松田幸雄氏*1)
                    上智大学落語研究会 第14代会長     [本編] 江戸人情噺 「妲妃のお百」(だっきのおひゃく)  藤浦敦作
         演者:駒塚由衣

会場:

紀尾井亭 葵の間(2階)

木戸銭:

3000円をお願いします。  現金のみ、お釣りの無いようご協力お願いいたします。

申し込み〆切:

9月14日(日)
参加ご希望の方は下記メールまでお名前、連絡先、参加人数と昼の部、夜の部を明記してご連絡をお願います。

bwnkgalaxy[at]gmail.com  三水会幹事 黒水宛


注)三水会の皆さんは夜の部にお越し下さい。昼の部は一般のお客様が中心になります。ご都合で昼の部をご希望の方はご相談下さい。
また、会場の関係で定員を超えた場合は断りする場合があります。ご了承下さい。


     

◇演者プロフィール

駒塚由衣様
 上智大学文学部史学科卒。大学二年の時に、劇団四季研究生となり、卒業と同時に、正劇団員となり、14年在籍。「小さき神の作りし子ら」で主演。
退団後は、小劇場から、大劇場まで、様々な作、演出の舞台で活躍。一方、声優として、シガニー・ウィーバー、メリル・ストリープ、「ダイ・ハード2」サラ・コナーなど、主演女優の吹き替えをつとめる。
普通の舞台の他に2013年、立川談志に請われて、江戸人情噺を書いた、日活監督、藤浦敦と出会い、生粋の江戸弁を習うとともに、1時間ものの人情噺を、現在吉原で、公演している。
伊佐坂お軽役で、「サザエさん」レギュラー。

松田幸雄様(*1)
 1972年文学部社会学科入学と同時にサークル活動として落語研究会に入信、卒業後は演ずる立場から足抜けしTBSにてドラマ演出の道へ。イベント事業、緑山スタジオ経営管理を経て2018年より自由人。

以上

黒水則顯(1978文新)

三水会の最新情報

2025年09月05日

ソフィア会三水会
10月の開催ご案内(2025年10月22日)

2025年05月13日

メディア&エンタテインメントソフィア会/
三水会共催講演会開催のご案内6月6日(金)

2025年03月25日

ソフィア会三水会
4月の開催ご案内(2025年4月22日)

2025年03月21日

三水会 講演レポート#6

2025年02月18日

ソフィア会三水会
3月の開催ご案内(2025年3月10日)

>> 三水会 団体概要ページ