HOME > 各種ソフィア会 > ソフィア会三水会 4月の開催ご案内(2025年4月22日)各種ソフィア会

ソフィア会三水会
4月の開催ご案内(2025年4月22日)

2025年03月25日

 三水会とは45年超、月例で活動を続けている講演・懇親会です。講師は様々な分野で活躍されているソフィアン。どこで、誰が、どんな活躍、取り組みをしているかをご紹介しネットワークを繋げたいというのがミッションです。参加を希望される方は下記の開催案内をご覧下さい。


ソフィア会三水会 2025年4月の開催ご案内


 今年のアカデミー賞が終わったところですが、世界の映画祭受賞作の殆どを日本の映画館で観ることができますね。そうした映画祭や映画公開のプロモーション時に様々な映画監督、俳優陣が来日します。同時に邦画を世界に売り込むためには世界に発信する必要があります。そうした舞台を支える通訳者を「芸能通訳者」というそうです。
 昨年、11月の東京国際映画祭で吉田大八監督の「敵」が最高賞の東京グランプリを受賞しました。この際も海外からの報道関係者に対して通訳をされたソフィアンが今回のゲストです。極めて少ない芸能通訳者の世界はどんな世界なのでしょう。芸能通訳者になるまで、なるために何が必要か等、今井美穂子さん(1999年外国語学部英語学科卒)にお話しいただきます。

 
 

開催概要

日時:

2025年4月22日(火) 18:30~ 最大21:00
ご講演後、講師、今井さんを囲んで懇親会を開催します。

会場:

ソフィアンズクラブ(四ツ谷キャンパス ソフィアタワー6号館6F)

参加費:

ソフィアンズクラブ使用料、懇親会費を当日の参加者で案分させていただきます。
@1500円程度とご想定ください。

申し込み〆切:

4月15日(火)
参加の方のみ下記メルアドまでご連絡ください。

お名前、卒年、学部学科、連絡先をお知らせ下さい。三水会会員の方はお送りしているメールにご返信ください。
bwnkgalaxy[at]gmail.com  三水会幹事 黒水宛


◇テーマ    映画を広げる、伝える ~芸能通訳という仕事について~

     

◇講演者ご紹介

今井美穂子(いまい・みほこ)様 芸能通訳者
 1歳から10歳まで米ニューヨーク、シカゴ、フィラデルフィアで過ごす。1999年、外国語学部英語学科卒。大学卒業後、映画配給会社に入社。映画の買い付け、海外交渉担当、映画配給の仕事に10年間携わる。映画の宣伝業務などで通訳の仕事に興味を持つようになり、仕事の傍ら、大手通訳者養成学校で専門的な通訳訓練を受け、2008年に最上級クラスを卒業。これを機に独立し、以降、映画業界を中心に芸能、芸術分野でフリーランス通訳者としてご活躍です。マーティン・スコセッシ、クリストファー・ノーラン、オリバー・ストーン、是枝裕和、デンゼル・ワシントン、サミュエル・L・ジャクソン、キアヌ・リーブスなど、多くの映画監督、俳優の通訳を務めていらっしゃいます。また、通訳のかたわら、通訳者養成学校で後進の育成をされています。

以上

幹事:黒水則顯(1978文新)
佐藤光利(1979経営)


三水会の最新情報

2025年03月25日

ソフィア会三水会
4月の開催ご案内(2025年4月22日)

2025年03月21日

三水会 講演レポート#6

2025年02月18日

ソフィア会三水会
3月の開催ご案内(2025年3月10日)

2025年01月24日

ソフィア会三水会
2025年2月の開催案内(2月19日)

2024年12月23日

ソフィア会三水会
1月の開催ご案内(2025年1月14日)

>> 三水会 団体概要ページ