ソフィア俳句会
令和七年三月例会報告
兼題 春めく
2025年04月10日
三月例会は予定通り27日に開催され、会員相互の意見交換も活発に行われました。
句会代表の根来久美子氏、会員の岩渕弥生氏、畔柳海村氏による選句、会員選最多句、及び自薦句は以下の通りです。
会場 |
ソフィアンズクラブ A,B会議室 |
参加者 |
17名 |
兼題 |
「春めく」 |
五句出句 十句選 |
根来久美子 選 | |||
(特選) | |||
母からの手紙のやうな春の雪 | 弥生 | ||
なか空のゆるびて谷の初音かな | 陽花 | ||
春めくや対物レンズのさきの鳥 | 洋 | ||
(並選) | |||
山坐り雲立つ甲斐や風光る | 洋 | ||
水が水押し圧してゆく雪解川 | 洋 | ||
落椿踏めば何かの壊れゆく | ちあき | ||
春吹雪地図なき街へ投げ出され | ちあき | ||
ピアス落つ地獄の釜の蓋の中 | 深雪 | ||
春の海舟屋寄せ合ふ佇まひ | 榮 | ||
春めくや関節くるりと動き出す | 知子 | ||
菜を刻むスタッカートや春めきぬ | 陽花 | ||
グラウンド春めくものに濃き白線 | 都代子 | ||
産土は諏訪湖のほとり蜆汁 | ザザ虫 | ||
なかんづく奈良三条の蓬餅 | 海村 | ||
岩渕弥生 選 | (特選) | ||
水温む白寿の母に粥を炊く | 深雪 | ||
(並選) | |||
オホーツク流氷明けの蟹ずしり | 怜子 | ||
春めくや白いシチューにアスパラガス | 怜子 | ||
通院の帰りに今日は桜餅 | 怜子 | ||
ひと日また死に近づくも草萌ゆる | 都代子 | ||
紛れては飛び立つ小蝶辛夷より | 都代子 | ||
幼きは初めての寺お中日 | 百合子 | ||
啓蟄やパスポートまた更新す | 百合子 | ||
やどかりを追ふ子の足に波やさし | さむ | ||
ひとときをベンチに座り木の芽風 | ザザ虫 | ||
場所取つて夕桜までハーモニカ | 久美子 | ||
春めくや関節くるりと動き出す | 知子 | ||
八十年平和噛み締む桜餅 | 陽花 | ||
山坐り雲立つ甲斐や風光る | 洋 | ||
畔柳海村 選 | |||
春めくや袂に入れし飴と風 | 久美子 | ||
菜を刻むスタッカートや春めきぬ | 陽花 | ||
紛れては飛び立つ小蝶辛夷より | 都代子 | ||
(並選) | |||
八十年平和噛み締む桜餅 | 陽花 | ||
なか空のゆるびて谷の初音かな | 陽花 | ||
囀の庭で祈れり老司祭 | 知子 | ||
春めくや一駅歩く小き旅 | 知子 | ||
川沿ひの厩舎の臭ひ春めけり | 怜子 | ||
山坐り雲立つ甲斐や風光る | 洋 | ||
春めくや今日の薬味を選る狭庭 | 久美子 | ||
母からの手紙のやうな春の雪 | 弥生 | ||
閉ざしたる門扉のかむる花ミモザ | 都代子 | ||
春泥を三和土に残し孫帰る | まつ子 | ||
春泥を三和土に残し孫帰る | まつ子 | ||
石畳に2CVがたごと春めける | ちあき | ||
会員選最多句(10名) | |||
山坐り雲立つ甲斐や風光る | 洋 | ||
今日の一句 | |||
春めくや袂に入れし飴と風 | 久美子 | (根来久美子 80文国) | |
白鳥引く鼓翼全開水面蹴り | 榮 | (鈴木栄 64経経) | |
産土は諏訪湖のほとり蜆汁 | ザザ虫 | (小池拓夫 64法法) | |
母からの手紙のやうな春の雪 | 弥生 | (岩渕純子 64外英) | |
紛れては飛び立つ小蝶辛夷より | 都代子 | (坂井都代子 66文英) | |
波頭光の先に春日立つ | まつ子 | (中岡昭子 67文教) | |
しやきしやきと清き山独活香気満つ | 怜子 | (和高怜子 67文新) | |
芽吹き初む今も定位置大欅 | 洋 | (後藤洋 68理物 | |
昼の部へ万年橋を春日傘 | 海村 | (畔柳文雄 68理物) | |
なか空のゆるびて谷の初音かな | 陽花 | (野地陽子 69外英) | |
ふらここのピンクの少女空に舞ふ | さむ | (新山修 71経経) | |
落椿踏めば何かの壊れゆく | ちあき | (國司千晶 74文仏) | |
啓蟄やパスポートまた更新す | 百合子 | (門倉百合子 75文独) | |
水温む白寿の母に粥を炊く | 深雪 | (岩瀬深雪 78外独) | |
流鶯にお喋り止みし円覚寺 | 香文 | (田中香文 79文国) | |
囀の庭で祈れり老司祭 | 知子 | (山田知子 79文国) | |
ギヤマンの光とほして春めく日 | 朋重 | (宮崎朋子 82文史) |
【次回例会】
日時: |
4月24日(第4木曜) 12時10分投句締切 |
場所: |
ソフィアンズクラブ A,B会議室 |
兼題: |
「春惜しむ」 |
【予告】
五月句会: |
5月29日(第5木曜) ソフィアンズクラブ B,C会議室 |
ソフィア俳句会の最新情報
2025年04月10日 |
|
2025年03月10日 |
|
2025年02月05日 |
|
2025年01月08日 |
|
2024年12月09日 |