ソフィア俳句会
令和六年十一月例会報告
兼題 大根
2024年12月09日
十一月例会は予定通り28日に開催され、新入会員の宮崎朋子さん(朋重・ともえ)をお迎えし、会員相互の意見交換も活発に行われました。
句会代表の根来久美子氏、会員の坂井都代子氏、吉迫まありい氏による選句、会員選最多句、及び自薦句は以下の通りです。
会場 |
ソフィアンズクラブ A、B会議室 |
参加者 |
16名(欠席投句1名を含む) |
兼題 |
「大根」 |
五句出句 十句選 |
根来久美子 選 | |||
(特選) | |||
透きとほる色の日本画冬の噴水 | 都代子 | ||
掘り終へし穴のよろしき聖護院 | 洋 | ||
爆音のなき青空よ柿紅葉 | ちあき | ||
(並選) | |||
乗り降りはボタンを押して旅小春 | ザザ虫 | ||
ふくろふや机の上の丸眼鏡 | ザザ虫 | ||
謂れ無き罪償ひて帰り花 | 深雪 | ||
マフラーを結び右端強く引く | 都代子 | ||
砂漠より戻りて母のぶり大根 | さむ | ||
誕生日七十年間小春空 | まありい | ||
自販機の百円大根引き出しぬ | 怜子 | ||
源流を懐深く山眠る | 弥生 | ||
坂井都代子 選 | (特選) | ||
掘り終へし穴のよろしき聖護院 | 洋 | ||
乗り降りはボタンを押して旅小春 | ザザ虫 | ||
けふ一日律儀に生きて大根煮る | 百合子 | ||
長考の果ての居眠り懐手 | 久美子 | ||
(並選) | |||
卵酒祖父直伝の風邪薬 | 弥生 | ||
大根煮る湯気に温もる日暮かな | 弥生 | ||
爆音のなき青空よ柿紅葉 | ちあき | ||
さくさくと枯葉を踏んで逢ひに行く | ちあき | ||
眼裏に眩しさ残し冬日落つ | 知子 | ||
初霜や空に十字架尖りたり | 知子 | ||
二日目は早き者勝ち大根煮 | 香文 | ||
魔法かけ着こなす古着返り花 | 久美子 | ||
大根の引抜き跡の土香る | まつ子 | ||
冬日差朝餉の足へ伸び来り | 海村 | ||
吉迫まありい 選 | |||
(特選) | |||
透きとほる色の日本画冬の噴水 | 都代子 | ||
金の雨降らす欅や冬茜 | 都代子 | ||
謂れ無き罪償ひて帰り花 | 深雪 | ||
(並選) | |||
新しき革手袋でグーチョキパ | さむ | ||
砂漠より戻りて母のぶり大根 | さむ | ||
立話おへて再び落葉掃き | さむ | ||
雲間よりスポットライト冬日差す | まつ子 | ||
大根の引抜き跡の土香る | まつ子 | ||
掘り終へし穴のよろしき聖護院 | 洋 | ||
自販機の百円大根引き出しぬ | 怜子 | ||
乗り降りはボタンを押して旅小春 | ザザ虫 | ||
勇ましやすずかけ落葉肩に貼り | 香文 | ||
爆音のなき青空よ柿紅葉 | ちあき | ||
会員選最多句 | |||
掘り終へし穴のよろしき聖護院 | 洋 | ||
今日の一句 | |||
長考の果ての居眠り懐手 | 久美子 | (根来久美子 80文国) | |
大根煮る湯気に温もる日暮かな | 弥生 | (岩渕純子 64外英) | |
透きとほる色の日本画冬の噴水 | 都代子 | (坂井都代子 66文英) | |
聖堂の尖りの先に冬日差す | まつ子 | (中岡昭子 67文教) | |
ポインセチア色なき庭を明明と | 怜子 | (和高怜子 67文新) | |
啄木鳥や老いては耳をあてにせず | 洋 | (後藤洋 68理物) | |
面取りの大根重たき夜更けかな | 海村 | (畔柳文雄 68理物) | |
立話おへて再び落葉掃き | さむ | (新山修 71経経) | |
誕生日七十年間小春空 | まありい | (吉迫まありい73 国際) | |
目交にシリウス明日もいい日ならむ | ちあき | (國司千晶 74文仏) | |
ハロウィンの絵本せがまれ魔女となる | 百合子 | (門倉百合子 75文独) | |
二股の大根妙に艶めきて | 深雪 | (岩瀬深雪 78外独) | |
焼き芋や囲む熾火にひそむ赤 | 香文 | (田中香文 79文国) | |
銀杏降る逝きし友との通学路 | 知子 | (山田知子 79文国) | |
秋日濃し床に映ゆる照葉かな | 朋重 | (宮崎朋子 82文史) | |
(欠席投句) | |||
乗り降りはボタンを押して旅小春 | ザザ虫 | (小池拓夫 64法法) |
【次回例会】
日時: |
12月19日(第3木曜)←ご注意ください 12時開場12時10分投句締切 |
場所: |
ソフィアンズクラブ A、B会議室 |
兼題: |
「冬木」「冬木立」「枯木」「枯木立」 |
ソフィア俳句会の最新情報
2024年12月09日 |
|
2024年11月08日 |
|
2024年10月04日 |
|
2024年09月04日 |
|
2025年01月23日 |