ソフィア会三水会
7月の開催ご案内(7月30日)
2024年07月02日
三水会幹事:黒水則顯 佐藤光利
6月は「株主総会の季節」と言われます。ここ数年、株主総会で各企業が事業報告や次期役員の承認などの定型決議以外に気を遣うのがSDGsやサステナビリティ・環境問題への取組みなどの企業活動の姿勢です。
こうした経営のあり方は上場企業ばかりでなく、若手起業家の大きな関心事、創業のモチベーションになっているケースに目がとまります。同時に大企業のスタンスとは異なる足が地に着いた社会貢献を目指しているようにも感じます。今回はこうした想いをどのようにビジネスとして育んでいくか、その取組み例を学びたいと思います。
開催概要
日付: |
2024年7月30日(火)18:30~最大21:00 |
会場: |
ソフィアンズクラブ |
参加費: |
ソフィアンズクラブ使用料、懇親会費を当日の参加者で案分させていただきます。 |
参加方法: |
三水会の皆さまはお送りしているご案内に沿ってお申込み下さい。 |
◇講演者ご紹介
堀澤憲己様(2016年上智大学法学部法律学科卒業)株式会社ミラサス代表取締役。
新卒でインターネット広告の営業を経験後、人材系のスタートアップ企業でマーケティング責任者として従事。2023年に株式会社ミラサス代表取締役に就任し、SDGs・サステナビリティ分野特化のwebメディアの運営および、企業のサステナビリティに関する広報PR・プロモーション、若手人材の採用支援などを行っておられます。
大学在籍時は体育会ゴルフ部所属でした。
◇テーマ(案)
「誰一人取り残さない持続可能な未来に向けて ~サステナビリティを軸にビジネスを進める」
堀澤さんはメディア事業、サステナビリティ領域での活動、学生サポートを行うコミュニティ運営などを推進されています。堀澤さんは前回のNPO法人聖母の山田さんともがご親交があるとのこと。株式会社ミラサスの堀澤憲己さんに起業の想い、実際のビジネス展開を通して何を目指すか等をお話しいただきます。

以上
三水会の最新情報
2025年01月24日 |
|
2024年12月23日 |
|
2024年09月20日 |
|
2024年08月26日 |
|
2024年07月02日 |