ソフィア会三水会からご挨拶とお知らせ
2024年03月15日
三水会とは40年超にわたり活動しているソフィア会各種団体です。
https://www.sophiakai.gr.jp/sophiakai_o/o081.html
三水会ではソフィアンをつなげる趣旨で月一回のペースで勉強会を開催しています。ソフィアンの「どなたが」、「どこで」、「いま何に取り組んでいるのか」。テーマを固定化せずソフィアンをゲストにお招きしてお話しいただき、ソフィアンのネットワーキングを目指しています。学部学科や業界、職域にこだわらない人選です。
通常は会員(500名超)向けに開催案内をお送りしていますが、今回、新しい試みとしてご興味のある方に三水会の存在をお伝えしようと思い、告知案内と講演の抄録をソフィア会ウェブサイトに掲載することにしました。現時点ではトライアルで継続については反響をみて判断してまいります。また、ゲストのご意向やテーマによってはすべての開催について掲載することができないことがあること、また、会場(ソフィアンズクラブ)の都合もあり、三水会会員を優先させていただきますことをご了承ください。ご応募が多い場合、ご希望にお応えできない場合があります。(三水会の入会資格は特にありませんのでご希望の方はご連絡ください)
ご関心のある方のご参加をお待ちしています。
ソフィア会三水会 2024年4月の開催ご案内
今回のゲストは石油エネルギー依存から脱却し自然エネルギー活用で持続可能な社会実現を目指していらっしゃるソフィアンをご紹介します。
大陸間を石油を使わず無人帆船で物資を運ぶことができたらという夢を実現する!風や波の力で航行し、遠隔操作もできる船を開発しているのがエバーブルーテクノロジーズ株式会社CEOの野間恒毅さんです。
同社は2022年、国交省の「スマートアイランド推進実証調査業務」に参画し山形県酒田市酒田港~飛島間、ヨットでの自動航行19キロの実証実験を成功させました。
2018年に起業され、日々、こうした新しい取り組みに向けて開発を続けていらっしゃる野間さんにお話を伺います。
開催概要
日時: |
2024年4月2日(火)18:30~最大21:00 |
会場: |
ソフィアンズクラブ(四谷キャンパス ソフィアタワー6号館6F) |
参加費: |
ソフィアンズクラブ使用料、懇親会費を当日の参加者で案分させていただきます。 |
◇講演者ご紹介
野間 恒毅(のま つねたけ)様
(1993年上智大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻博士前期課程修了)
エバーブルーテクノロジーズ株式会社代表取締役CEO
テーマ
「帆船ドローンが海を行き来する持続可能な社会を目指して」(案)
◇野間 恒毅様 プロフィール
栄光学園高等学校を卒業。1991年上智大学理工学部電気電子工学科卒、1993年大学院理工学研究科電気電子工学専攻博士前期課程修了。大学時代はA.I.、ファジイ理論、ニューラルネットワーク経路探索などの研究に携わる。卒業後ソニー株式会社に就職。
ソニー株式会社在籍中の2000年8月から翌年9月にはNew York University Interactive Telecommunications Program, Tisch School of the Artsに留学しIoTを学ぶ。2004年、ソニーを退社後、様々なスタートアップに参画しCTOなどを務められ、現在もアプリ開発会社社長、モビリティ系メディア運営とご活躍されています。そして 2018年、エバーブルーテクノロジーズ株式会社を起業されました。
お申込み:参加ご希望の方のみ、3月20日までに下記幹事までメールでお名前、卒年、学部学科、ご連絡先を明記の上、ご連絡ください。
三水会幹事 |
黒水則顯 bwnkgalaxy[at]gmail.com |
三水会の最新情報
2024年09月20日 |
|
2024年08月26日 |
|
2024年07月19日 |
|
2024年07月02日 |
|
2024年05月22日 |