HOME > 各種ソフィア会 > ソフィア俳句会 平成二十七年一月例会報告とお知らせ各種ソフィア会

ソフィア俳句会 平成二十七年一月例会報告とお知らせ

2015年02月05日

現代の俳句の大御所であられる上智大学名誉教授・大輪靖宏先生と俳句界にて活躍されるソフィアン俳人 峯尾文世(87文国)さんを指導者に迎え、新しいソフィア俳句会が発足 今年初の句会を、下記の通り開催しましたのでご報告いたします。

日時:

1月22日(木) 13:00~16:00

句会場:

紀尾井坂ビル五階第一会議室

参加者:

21名

兼題:

「寒牡丹」

 五句出句 十句選

大輪靖宏先生選
(特特選 特選 及び 並選 合計20句を選んで頂きました。)

(特特選句)

雀早や枝になじみぬ初日影

文世

(峯尾文世87文国)

峯尾文世さん選
(特選 及び 並選 合計10句を選んで頂きました。)

(特選)

寒牡丹御堂の黙に差す光

久美子

(根来久美子80文国)

この日の一句 《自薦》

寒晴や大仏の背の丸くなり

ザザ虫

(小池拓夫64法法)

美しの富士に紅さす初日かな

(内海秀夫60経経)

老夫婦手入れに苦労冬牡丹

元信

(矢ケ﨑元信62経経)

屈みゐる菰の温もり寒牡丹

(鈴木榮64経経)

初日の出山並み染まり神やどる

良醉

(石田順之助60経商)

庭箒置いた姿で凍てつきて

怜子

(和高怜子67文新)

片減りの靴底奏づ霜柱

忠義

(佐野忠義63法法)

若き日の誰ぞやよぎる寒牡丹

小園

(粕谷滋夫60外西)

寒牡丹伊豆栄のうなぎにつられけり

謹四郎

(行方謹四郎60経経)

初旅は島唄流れ島時間

幸子

(稲田幸子67文教)

枯枝に残照しばしとどまれり

(中村剛66文英)

空青く縄跳びの子等息白し

明子

(中村明子70文史)

刹竿へ縄打つ音や初松籟

(五十嵐克至60法法)

人の世に迷うことなし寒牡丹

知子

(山田知子79文国)

ぽつねんと似顔絵描きの冬帽子

陽花

(野地陽子69外英)

風花や草書の文字のやうに舞ふ

都代子

(坂井都代子66文英)

咳をしに隣の部屋に立ちにけり

健二

(江澤健二60文英)

年新た五枚小鉤の留めにくし

占爐

(鈴木顯一62文哲)

首太き庭師屈まる寒牡丹

久美子

(根来久美子80文国)

雀早や枝になじみぬ初日影

文世

(峯尾文世87文国)

峡谷の村へ垂れ込む冬銀河

靖宏

(大輪靖宏 先生)

次回例会

日時:

2月26日(木) 13:00~16:00

句会場:

紀尾井坂ビル五階第一会議室

兼題:

「梅」 他 当季雑詠 計五句

《報告》

幸いにも今年から大輪先生には、来月以降も毎回指導に当って頂けることとなりました。

大輪靖宏(おおわ やすひろ) 上智大学名誉教授・文学博士 上智句会代表
近世日本文学研究者であると共に、『俳句の基本と応用』(角川学芸ブックス)や『なぜ芭蕉は至高の俳人なのか』(祥伝社)『上田秋成 その生き方と文学』などをお出しになっています。
先生は俳人としても大活躍、『大輪靖宏句集』を出されています。
また先生の助手として女性俳人 峯尾文世(87文国)さんと 根来久美子(80文国)さんにもお力添え頂けることになりました。

ソフィア俳句会
鈴木顯一 (62文哲)

ソフィア俳句会の最新情報

2024年10月04日

ソフィア俳句会
令和六年九月例会報告
兼題「数字を含む句」

2024年09月04日

ソフィア俳句会
令和六年八月例会報告
兼題 芙蓉

2024年08月02日

ソフィア俳句会
令和六年七月例会報告
兼題 扇

2024年07月05日

ソフィア俳句会
令和六年六月例会報告
兼題 五月雨

2024年10月24日

ソフィア俳句会
令和六年九月例会報告
兼題「数字を含む句」

>> ソフィア俳句会 団体概要ページ