ソフィア五月俳句会 報告とお知らせ
2014年05月22日
昨年12月2日に「俳句会の旗揚げ」をし、その後も順調に楽しい句会を重ねております。
今回は、五月定例句会の簡単な報告とお知らせを致します。
ご高覧頂ければ幸甚です。
第七回 五月定例句会
日時: |
2014年5月16日(金曜日) 13:00~15:00 |
場所: |
紀尾井坂ビル五階1号会議室にて |
兼題: |
「新樹」他 計三句 |
参加13 名 投句2名
・豆ご飯数えて食べた母の味 |
節子 |
(國島節子 78外英) |
・竹林の音に寝覚めし青蛙 |
秀 |
(内海秀夫 60経経) |
・朝ぼらけ新樹の緑湧き出づる |
剛 |
(中村剛 66文/英) |
・雨上り流れをのぼる青き蛇 |
怜子 |
(和高怜子 67文/新) |
・夏鶯姿見たくて栞置き |
幸子 |
(稲田幸子 67文/教) |
・故郷の野山に映える新樹かな |
元信 |
(矢ケ﨑元信 62経/経) |
・夫の炊く菜の花がゆの暖かさ |
和鼓 |
(大屋和江 60文/教) |
・麦秋の雲乗せ走る笹の舟 |
陽花 |
(野地陽子 69外/英) |
・夕立ちに今を盛りの木の息吹き |
良醉 |
(石田順之助 60経商) |
・新緑の風そよと吹き夕餉の香 |
克 |
(五十嵐克至 60法/法) |
・吹き渡る風さわやかに山歩き |
正子 |
(井上正子 ソフィア会事務局) |
・薔薇崩る四五日家を留守にして |
ザザ虫 |
(小池拓夫 64法/法) |
・チェロと笛踊り出したり新樹の夜 |
都代子 |
(坂井都代子 66文/英) |
・母の日やエバがエデンを追はれし日 |
健二 |
(江澤健二 60文/英) |
・新緑の影のモザイク山参道 |
占爐 |
(鈴木顯一 62文/哲) |
次回句会
日時: |
2014年6月18日(水曜日) 13:00~15:00 |
場所: |
紀尾井坂ビル五階1号会議室 |
兼題: |
「梅雨」 他 自由季題とも 計3句 |
初心者ソフィアンどなたでも大歓迎です。 皆で楽しみませんか!
参加ご希望の方は 下記メール・アドレスに 是非ご一報ください。
ソフィア俳句会
鈴木占爐 (62文/哲)
ソフィア俳句会の最新情報
2025年01月08日 |
|
2024年12月09日 |
|
2024年11月08日 |
|
2024年10月04日 |
|
2024年09月04日 |