1月 |
|
2月 |
2月2日 真田濠 ソメイヨシノの穂木採取(土手の桜再生プロジェクト)
2月21日 ソフィア・ルネッサンス連続講演会24/西ヶ廣渉氏
|
3月 |
3月6日~15日 教皇返礼ローマの旅10日間(ツアー)
上智大学創立100周年記念ツアー
「叡智は世界をつなぐ-教皇返礼ローマの旅10日間」
上智大学の設立は、ザビエルの意志を尊重された、時の教皇ピオ10世からイエズス会への高等教育機関設立の委託に基づいています。このたび、創立100周年を機に、ローマ教皇への返礼ツアーを組むことになりました。ツアーのメイン行事である教皇謁見の他に、ミラノ、フィレンツェ、 アッシジなどイエズス会やカトリックゆかりの地の訪問、または現地で活躍するソフィアンたちとの交流も企画されています。 お陰さまで、参加定員に達したため募集を締め切りました。
|
4月 |
4月11日 ソフィア・ルネッサンス連続講演会新シリーズ3/ドミニク・テュルパン氏
ソフィア・ルネッサンス連続講演会新シリーズ3/ドミニク・テュルパン氏
今!日本人にとって 世界に羽ばたくラストチャンス!-卒業生として上智大生への提言-
ドミニク・テュルパン氏(IMD学長、経済学博士)をお招きいたします。
日時:2013年4月11日(木)17:30~(17:00開場)
会場:上智大学四谷キャンパス 2号館17階国際会議場
詳細はこちらから。
4月21日 関西ソフィア会ゴルフコンペ
4月23日 スポーツ記念講演会/山下泰裕氏
スポーツ記念講演/山下泰裕氏
「スポーツを通した人間教育~スポーツが果たせる社会的役割」
1984年ロサンゼルス五輪の柔道無差別級金メダリスト、山下泰裕氏(東海大学副学長/日本柔道連盟理事)をお招きいたします。
日時:2013年4月23日(火)17:30~(17:00開場)
会場:上智大学四谷キャンパス 10号館講堂
詳細はこちらから。
|
5月 |
5月26日 金・銀・銅祝式典
5月26日 ソフィア会会員大会
5月26日 100周年記念祭ASF
100周年記念祭ASF
なつかしい教室などをめぐる学内ツアーをはじめ、一日たっぷり楽しめるイベントをご用意して、13万人のソフィアンとご家族の皆様のお越しをお待ちしております。感動のグランドフィナーレは17時頃スタートです。
日時:2013年5月26日(日)10:00~18:00(予定)
会場:上智大学四谷キャンパス

5月26日 上智大学創立100周年記念講演会/斉藤ウィリアム浩幸氏
上智大学創立100周年記念講演会/斉藤ウィリアム浩幸氏
ザ・チーム-日本の一番大きな問題を解く-
斉藤ウィリアム浩幸氏をお招きいたします。
日時:2013年5月26日(日)14:00~15:40(13:30開場)
会場:上智大学四谷キャンパス 10号館講堂
詳細はこちらから。
5月26日 「晴佐久昌英神父講演会」、「三森ゆりか氏講演会」、「産学技術交流会」
5月31日 上智大学・南山大学総合対抗運動競技記念大会・懇親会
|
6月 |
6月1日~2日 上智大学・南山大学総合対抗運動競技記念大会・懇親会
6月4日 ソフィア・ルネッサンス連続講演会新シリーズ4/植木安弘氏
6月28日 ソフィア・ルネッサンス連続講演会25/道傳愛子氏
|
7月 |
7月15日 ソフィア・ルネッサンス連続講演会26/ゾマホンD.C.ルフィン氏
|
8月 |
8月6日~13日 「アンコール遺跡とミャンマーの旅」(上智大学主催)
8月10日 南蛮文化国際フォーラム「世界から宗麟を学び、おおいたを知る」(大分)
南蛮文化国際フォーラム「世界から宗麟を学び、おおいたを知る」
・前夜祭「南蛮音楽の響き」
日時:2013年8月9日(金)
会場:ホルトホール大分 小ホール
参加費:2,500円
・南蛮文化国際フォーラム
日時:2013年8月10日(土)
開場 12:00 開演 12:30 閉会 17:00
会場:ホルトホール大分 大ホール
コーディネーター:川村 信三(上智大学文学部教授)
パネリスト:釘宮 磐(大分市長)
髙祖 敏明(上智学院理事長)
ウセレル・アントニ(オックスフォード大学助教授)
参加費:無料
問い合わせ先:大分市教育委員会 文化財課
〒870-8504 大分市荷揚町2-31 TEL 097-537-5639
HP http://www.city.oita.oita.jp/
詳細はこちらから。
8月25日 細川ガラシャ祈念ミサ(大阪)
細川ガラシャ祈念ミサ
細川ガラシャが亡くなった8月25日に、祈念ミサを開催いたします。また、ガラシャの死後、イエズス会を通じてヨーロッパに伝わり、1698年にオーストリアのハプスブルク家で上演されたオペラからアリア数曲の歌唱も披露されます。
日時:2013年8月25日(日)
会場:カトリック玉造教会(大阪カテドラル聖マリア大聖堂)
詳細はこちらから。
|
9月 |
9月3日 ソフィアンズカップゴルフ大会
第18回ソフィアンズカップゴルフ大会
恒例のゴルフ大会を下記の通り行います。参加費の一部は100周年記念事業募金へ寄付されます。(エントリー開始4月予定)
日時:2013年9月3日(火)
会場:箱根カントリー倶楽部(神奈川県足柄市)
詳細はこちらから。
大会当日の模様はこちらから。
9月9日~10日 上智大学・ジョージタウン大学共催シンポジウム
「The United States, Japan, and the Future of the Asia-Pacific」
9月14日 上智大学・藤女子大学共催企画
「東西の出会いからグローバル化へ ~日本における高等教育~」
9月22日 エリザベト音楽大学、東京音楽大学、上智大学3校共催企画
「平和への祈りコンサート」
9月27日 上智大学・ルクセンブルク大学・ケルン大学共催シンポジウム
「先端科学技術と生命倫理」
|
10月 |
10月12日 All Sophians' Music and Dance Festival(ASMaD=アズマッド)
All Sophians' Music and Dance Festival(ASMaD=アズマッド)
日時:2013年10月12日(日)15:00~20:00
会場:上智大学10号館講堂および9号館地下カフェテリア
詳細はこちらから。
出演団体はこちらから。
10月12日 上智大学・南山大学共催シンポジウム
「日本で暮らす・・外国とつながる子どもたち-教育現場で求められていること-」
10月19日 秋季全国代議員会・100周年記念拡大東京大会(第5回地域ソフィア会全国大会/各種ソフィア会全国大会)
|
11月 |
11月1日 100周年記念式典・祝賀会(上智大学主催)
上智大学創立100周年記念式典
大学創立記念日にあたる2013年11月1日(金)、下記祝賀行事(時間は予定)を東京で行います。聖フランシスコ・ザビエルに始まる上智の原点を振り返り、母校の次の100年に向けて、世代や国境を越えたソフィアンの絆を確かめます。
●記念ミサ 10:00~ 会場:聖イグナチオ教会
●記念式典 14:30~ 会場:東京国際フォーラム
●記念祝賀会 18:30~ 会場:ホテルニューオータニ(紀尾井町)
11月1日 100周年記念 オールソフィアンズ大祝宴(ソフィア会主催)
100周年記念 オールソフィアンズ大祝宴(ソフィア会主催)
創立記念日当日に開かれる、卒業生・教職員・学生・関係者誰もが参加できる大祝賀パーティーです。エントリー受付中。定員は1500人。
お早目にお申込みください。
日時:11月1日(金) 19:30開宴
会場:ホテルニューオータニ「鶴の間」
参加費:1万円
詳細はこちらから。
11月22日~24日 第1回アジア・ソフィア会(香港ソフィア会主催、上智大学ソフィア会後援)
第1回アジア・ソフィア会(香港ソフィア会主催、上智大学ソフィア会後援)
香港ソフィア会主催、上智大学ソフィア会の後援で、日本と近隣のアジア各地のソフィア会の相互理解、連携、親睦を深めることを目的として、「第1回アジア・ソフィア会」(11月22日~24日)が開催されます。
旅行期間:2013年11月22日(金)~24日(日)、2泊3日
場所:香港・マカオ
詳細はこちらから。
|
12月 |
12月1日 グリークラブ創部60周年記念コンサート(上智大学ソフィア会後援)
グリークラブ創部60周年記念「第65回定期演奏会」12月1日(日)
日時:12月1日(日) 13:30開場、14:00開演
会場:練馬文化センター大ホール
入場券:1,000円(全席自由)
詳細はこちらから。
12月6日 オールソフィアンのクリスマス
12月8日 100周年記念演奏会
上智大学創立100周年記念演奏会
100周年記念管弦楽団と合唱団による大音楽会を開催いたします。曲目はレスピーギ『ローマの祭り』、ブルックナー『テ・デウム』、新井満『千の風になって』など。
日時:2013年12月8日(日)午後
会場:サントリーホール(東京)
上智大学創立100周年記念管弦楽団・合唱団
12月14日 オールソフィアンズ健康マラソン大会
第20回オールソフィアンズ健康マラソン大会開催
恒例となりましたオールソフィアンズ健康マラソン大会を、今年は100周年記念の冠を載せて、下記の通り現役学生と共に開催致します。
日時:2013年12月14日(土)
場所:皇居周回コース、桜田門広場 集合・スタート
詳細はこちらから。
12月 東アジア・イエズス会大学《ザビエル・サミット》
12月 オペラ『細川ガラシャ』上演(東京)
|