HOME > イベント > 上智大学創立100周年記念講演会【ザ・チーム -日本の一番大きな問題を解く-】
上智大学創立100周年記念講演会【ザ・チーム -日本の一番大きな問題を解く-】
2013年04月11日
講演者 |
: |
齋藤・ウィリアム・浩幸 氏
株式会社インテカー創業者兼最高経営責任者 |
演題 |
: |
「ザ・チーム -日本の一番大きな問題を解く-」 |
日時 |
: |
2013年5月26日(日)
13:30 開場
14:00~15:40 講演 |
場所 |
: |
上智大学四谷キャンパス
10号館講堂
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1 |
主催 |
: |
上智大学ソフィア会 |
後援 |
: |
上智大学 |
講演者 プロフィール |
: |
齋藤・ウィリアム・浩幸 氏
1971年アメリカ生まれの日系2世。起業家、およびベンチャーキャピタリスト。暗号、生体認証技術の専門家。10代でコンピューターの仕事をスタートし、1991年UCLA医学部在学中にカリフォルニア州でI/O Software,Inc.を設立。世界最先端のセキュリティー技術の提供を目指した同社は、160社以上の企業とライセンス契約を締結するに至った。2004年同社をマイクロソフト社に売却した後、東京に拠点を移し、コンサルティング会社インテカーを設立。イノベーションのビジネス化や起業プロセスで生じる多様な課題にアドバイスし、時には資本支援もしている。世界各地で開かれる起業家コンテストの審査員を務め、ダボス会議ではボードメンバーとして、日本の識者達を同会議に広く導く。2012年、国内では、国家戦略会議の委員や国会事故調の最高技術責任者、またQFF諮問委員として被災地復興の支援も行う。官民学の壁を越えたグローバルな活動は、その実績と共に各界の反響を呼んでおり、日本がグローバルに発展するためのご意見番としてマスコミからも熱い注目を集めている。2012年10月号日経ビジネス「次代を創る100人」に選出。日本語著書に「ザ・チーム―日本の一番大きな問題を解く」がある。 |
聴講者 |
: |
上智大学在学生、ソフィア会会員、教職員 |
申込み |
: |
事前申込み制(申込者多数の場合はお断りすることがあります。)
入場無料
在学生は、LOYOLA「アンケート」から申込み
ソフィア会会員・教職員は、ソフィア会ホームページから申込み
http://www.sophiakai.gr.jp/ |
問合せ |
: |
上智大学ソフィア会事務局 Tel. 03-3238-3041 |
詳細はPDFでご覧いただけます。[413KB]


