デュッセルドルフ・ソフィア会
サリ理事長御一行との懇親会開催(3月8日)
2025年04月10日
デュッセルドルフ・ソフィア会は3月8日、来独されたサリ・アガスティン上智学院理事長、佐久間勤イエズス会日本管区長、清水真上智学院財務局長、中村史子上智学院総務局ソフィア連携室長をお迎えし、懇親会を開催しました。
デュッセルドルフ中心部のビアホールに15人のソフィアンが集合し、ドイツ料理を囲みながら親睦を深めました。
サリ理事長はスピーチで「上智大学はグローバルな性格で知られている。それはまさに、みなさんのような、海外で活躍する卒業生をもって言えることだと思う。みなさんを誇りに思っており、上智大学の顔としてのみなさんの役割に感謝申し上げたい」と語りました。出席したソフィアンからは、こうした言葉を励みに「引き続き精進したい」といった声が聞かれました。
会は、日本の少子化と学院の経営や、大学の国際競争、サリ理事長の母国・インドのキリスト教事情、佐久間日本管区長のドイツ留学中のお話、ドイツでのビジネスのアイデアなど、多岐にわたる話題で盛り上がりました。最後は恒例となりつつある高橋龍之介さん(1979外独)の校歌独唱と、武田醇一さん(1965経経)のエールで、あたたかい雰囲気のなか幕を閉じました。
ドイツ各地の空港ストライキにより、御一行の旅程にも影響が出ましたが、無事日本に戻られたとの報告に、出席者一同安心しました。
橋本 将(2012文独)




デュッセルドルフ・ソフィア会の最新情報
2025年04月10日 |
|
2025年04月10日 |
Düsseldorfer Sophia-kai |
2025年02月05日 |
|
2025年02月05日 |
|
2024年12月20日 |