デュッセルドルフ・ソフィア会
新年会開催報告(1月20日)
2024年02月04日
1月20日(土)に40名のソフィアンが市内の人気和食レストラン"日向"に集まりおいしい日本食を囲みながら楽しいひと時を過ごすことができました。
外は氷点下、路上には水曜日に降った雪が残る日でしたが、昨年から頻発するドイツ鉄道機関士組合によるストもなく参加連絡をいただいた方全員が参集できました。
今回欠席となった常連メンバーが多くいましたが、その穴を埋めるように多くの新会員や四谷からドイツの大学への留学中の現役学生、その逆方向でデュッセルドルフ大学から上智に留学していた学生合計8名の参加があり例年とは少し違った雰囲気の集まりとなりました。
学生参加者には勉強がよくできるようにアーモンド等のナッツ類とレーズンがミックスされた袋入りのStudentenfutter(学生の餌という意*)をプレゼントしました。
会話が各所で盛り上がり、あっという間に予定の3時間が過ぎ、武田大先輩(1965経経)による指揮,リードで恒例の校歌を斉唱、最後に記念撮影してお開きとなりました。
毎回そうですが、校歌を歌うのは初めてという学生も少なくなかったようです。
新井一郎(1981外独)
(*)Wikipediaによると日本語訳"学生の餌"という言葉は17世紀から存在するドイツ語。貧乏学生が安くておなかが膨れるために買うものではなく、学生が特権階級であった時代に特権階級として当時高価だったアーモンドやレーズンを食べることに加え、アーモンドが二日酔いに効くということから酒好きの学生に好まれた食べ物ということのようです。








デュッセルドルフ・ソフィア会の最新情報
2025年04月10日 |
|
2025年04月10日 |
Düsseldorfer Sophia-kai |
2025年02月05日 |
|
2025年02月05日 |
|
2024年12月20日 |