NYソフィア会の国連研修学生歓迎会に参加
2019年03月05日
私は2月4日から22日までの3週間、共同通信ニューヨーク支局のインターンプログラムに参加しました。この間、総合グローバル学部の植木安弘教授率いる国連研修プログラムの参加学生を歓迎する、ニューヨークソフィア会主催のパーティーが15日に開かれ、私も参加させていただきました。
歓迎会は国連本部近くのピザレストランで開催。34人の国連研修生に加え、同じ時期にNYに来ていたロイター通信のインターンや交換留学中の現役生が、社会人として活躍している13人のNYソフィア会会員の方々との交流を満喫しました。国連研修に一緒に参加した石川県の大学生8名も参加し、計60人以上の大集会となりました。
国連研修では、現職の国連本部職員の方々から直に講義を受け、軍縮や平和維持活動、難民や女性の地位向上など国際社会が直面する課題について学んだそうです。
研修最終日に行われた歓迎会では、ニューヨークでご活躍中のエドガー鮎美会長が「(留学などの際)いつでもサポートをする用意があります」と、現役生と卒業生の信頼関係をアピール。さまざまな業界で経験やキャリアをお持ちの先輩方の話を伺うことができ、学生らは「たくさんの職種の方のお話が聞けて楽しかった」と話していました。将来の選択肢や視野が広がったと学生一同決意を新たにし、私もいつか、先輩方のように世界を舞台に活躍するソフィア会の会員として学生たちを歓迎できるようにがんばりたいと思いました。
阿部日向子(外英2年)
ニューヨーク・ソフィア会の最新情報
2024年06月10日 |
|
2023年04月18日 |
|
2023年02月09日 |
|
2022年04月13日 |
|
2021年12月17日 |