第9回学部・学科同窓会連絡会 開催報告
2025年04月02日
2025年3月14日(金)、ソフィアンズクラブ会議室にて、年に一度開催される学部・学科同窓会連絡会が行われました。
当日は、上智学院よりアガスティン サリ理事長、木下昭子総務局長、中村史子ソフィア連携室長をお迎えし、学部・学科同窓会20団体の代表者32名のほか、ソフィア会の常任委員や学部・学科同窓会委員など、総勢40名以上が出席しました。
会の冒頭では、アガスティン サリ理事長よりご挨拶がありました。その後、眞下クルミ学部・学科同窓会委員長より、2024年度活動支援費の報告および2025年度活動支援費についての説明が行われました。また、1月17日に実施されたIT講習会についての情報共有もなされました。さらに、林素子学部・学科同窓会副委員長からは、事前アンケート結果の報告がありました。
議題終了後には、参加者は6つのグループに分かれ、「イベントの集客」「学生の参加促進」「役員の若返り・後継者の人材確保」など、事前アンケートに基づいて設定されたテーマをもとに意見交換を行いました。グループディスカッション後には、三つのグループから討議内容の発表が行われ、それぞれ意義深い議論が交わされていることが伺えました。
最後に、アガスティン サリ理事長より締めのご挨拶をいただき、連絡会は無事終了しました。久しぶりの対面形式での開催ということもあり、終始活気に満ちた充実した集まりとなりました。
ソフィア会学部・学科同窓会副委員長
林素子(2008院前地地)


