HOME > 各種ソフィア会 > 2025年 金祝燦燦会総会・懇親会開催報告各種ソフィア会

2025年 金祝燦燦会総会・懇親会開催報告

2025年06月18日

去る5月16日ソフィアンズクラブにて今年度総会及び懇親会が開催されました。
来賓として新たに学長に就任された杉村美紀学長をお招きし、会員27名のほか留学生2名が出席しました。

濱口顧問の指揮のもと、全員で校歌の斉唱の後、畔柳会長より2024年度の会務の報告がなされました。昨年の一口千円募金は例年度通りの募金の結果となっております。

その後2025年の計画の中で勉学奨励金を前年同様15名の留学生に対し5万円を授与することが決まりました。また、留学生による俳句コンテストは相変わらず盛況に行われます。

また日本語スピーチコンテストとお休み処については、今年度は所を変えて2号館で行うことになりました。

学院が主催し、大学が運営管理を行い燦燦会が企画する留学生による夢支援懸賞論文も第4回目を迎えて順調に大学公式イベントになっております。

注)第3回の受賞者はモンゴルのボルドゥイアン君です。
詳細はこちらから

また、燦燦会の活動をビデオで紹介しておりますのでごらんください。
詳細はこちらから

続いて会計の岸本担当より24年度位の報告と25年度の計画について行われました。そのなかでコロナ以降、新入会員数の激減について発表がありました。

続いて鈴木眞監査委員から24年度の監査報告がなされました。

杉村学長からは「大学の近況」について講演があり、新しい大学の進む方向と我々卒業生の使命についてのお話がありました。

引き続き、懇親会に移り戸川宏一前ソフィア会会長の乾杯から始めて、盛会の内に終了しました。

小川元(1967外露)

上智大学金祝燦燦会の最新情報

2025年06月25日

第11回留学生による「日本語スピーチコンテスト」開催
Sophia Goldenagers' Club:The 11th Japanese Speech Contest for International Students at Sophia University

2025年06月18日

2025年 金祝燦燦会総会・懇親会開催報告

2025年06月06日

16th "Spring/Summer" Haiku Contest
第16回留学生の「春/夏」俳句コンテスト

2025年05月20日

金祝燦燦会
―その生い立ち、活動、評価をビデオで紹介

2025年05月07日

金祝燦燦会:
第11回 留学生による「日本語スピーチコンテスト」開催 5/25(日)
Sophia Goldenagers' Club:The 11th Japanese Speech Contest for International Students at Sophia University

>> 上智大学金祝燦燦会 団体概要ページ