金祝燦燦会がニューズレターを発行
2019年06月07日
上智大学金祝燦燦会(きんしゅくさんさんかい)はこのほど、会の活動を広く広報するために「若い」会員を中心に「燦燦会ニューズレター」を発行しました。仲間による手作りで、季刊発行を目指しています。
金祝燦燦会は、世界中に数多くあるソフィア会 305 団体の中でも入会資格が 72 歳以上に限られるユニークな団体です。毎年5月に開催される卒業 50 周年を祝う金祝の祝典を経て初めて入会資格が得られます。金祝燦燦会は単なる高齢者の集まりではなく、「金祝世代の仲間との交流・親睦をはかるとともに、母校上智大学に貢献する」ことを目的としています。
母校への貢献としては外国人の留学生支援を主としており、その具体的な活動には勉学奨励金を目的に「金祝奨励金」の支給、留学生による日本語・英語による俳句コンテストの開催、日本語によるスピーチコンテストの企画・実施等があります。これらの会には、毎回、学院・大学から理事長、学長、局長等が参加され、ソフィア会からは会長に出席していただいております。これ以外に、お茶やお花の体験会の開催などの検討も進んでいます。
現在の会員は360名で、会の活動はすべてボランティアベースで行われ、事業の活動資金は入会時の終身会費と、年金受給者でも寄付がし易いようにと設定されている「一口千円」募金、そして、イベントや会議開催時に提供される寄付金などによって賄われています。
上智大学金祝燦燦会広報委員会 石川雅弥(ソフィア会副会長、1965外英)

上智大学金祝燦燦会の最新情報
2025年01月24日 |
|
2024年08月27日 |
|
2024年07月31日 |
|
2024年06月10日 |
|
2024年05月31日 |
14th "Spring/Summer" Haiku Contest |