お知らせ
最新ニュース
- 2023基盤教育センター主催
「ソフィア・AIリテラシーセミナーシリー... - 石澤良昭先生が読売新聞
「時代の証言者」に登場します - 日仏文化シンポジウム
「アートと文化が歩む新たな道」開催のご... - 上智大学名誉教授(外国語学部イスパニア語学科)ハイメ・フェルナンデス先生が、...
- 上智大学創立110周年記念海外研修旅行
上智大学国際奉仕活動... - 学生の課外活動へ支援金を贈呈
文化系18団体、体育会42団体
に... - 上南戦がホームで開催されるも引分けに終わる
- ソフィア会事務局
及びソフィアンズクラブ
2023年夏期休暇のお... - ソフィアンズクラブの臨時閉館のお知らせ
- 上智大学名誉教授(元文学部英文学科)中野記偉先生が、3月14日に逝去されまし...
ソフィア会会長2期目に向けて
2023年06月21日
5月20日に開催されました春季全国代議員会でのご承認を受け、ソフィア会会長をもう一期務めさせていただくことになりました。代議員を始め皆様の信任をいただき身の引き締まる思いです。
ほぼ3年前に会長に就任以来、新型コロナと隣合わせの運営となったこともあり、至らないことが多かったと思います。しかし関係者のご協力を得て、ソフィア会組織は正常に機能し、当初はオンライン、その後はオンラインと対面のハイブリッド方式を工夫して活動いたしました。この間の多くの学びを今期の運営に生かしていきたいと思います。
ソフィア会は上智大学をこよなく愛する卒業生のボランティア組織ですので、楽しくインクルーシブな組織運営を心掛けます。各種のイベントやソフィア会の運営そのものへの参加は、いつでも大歓迎です。
私はソフィア大好き人間です。家族もソフィアでお世話になったソフィアンファミリーです。上智大学は"for others, with others"の精神を柱とした素晴らしい教育を提供し、東京の真ん中の四谷という場所にも恵まれているのですが、知名度が他の有名校と比べるとまだ控えめである点をいつも歯がゆく思っています。上智大学の卒業生の母校愛は間違いなく他大学の卒業生には負けないはずですが、上智出身ということを前面に出さない「隠れソフィアン」が多いと言われています。
ソフィア会の活動が、母校の知名度アップ、社会的地位向上に結び付き、ソフィアンが上智大学出身ということをもっと誇りに思う風土作りに貢献できるよう全力を尽くして参ります。四谷のキャンパスはさらに魅力一杯に生まれ変わっています。是非お立ち寄りください。
ソフィア会スローガン「つなげよう、拡げよう、深めよう、ソフィアンの絆」の元、素晴らしい母校に誇りを持つ仲間の輪が力強く広がっていくよう、皆さんと一緒にまい進いたしますので、どうぞご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
上智大学ソフィア会会長
鳥居 正男


