お知らせ
最新ニュース
- 2022年度ソフィア会生活支援奨学金
「奨学生証」授与と成果... - 上智大学名誉教授(元文学部英文学科)中野記偉先生が、3月14日に逝去されまし...
- ソフィア会会長2期目に向けて
- 石澤良昭先生出演
「NHK2時間で回るアンコールワット」 - 2023年度 会務報告
― 会員大会での報告に代えて - ソフィア会被顕彰者選考委員会の
代議員委員を募集 - 2023年度国連ウイーク 上智大学 主催 シンポジウム 「日本、イスラム協...
- サロン・ド・ソフィア_新渡戸稲造記念館見学(5月17日)
- 上智大学元嘱託講師(文学部国文学科)石田百合子先生が、3月11日に逝去されま...
- 2023度の事業計画、予算などを承認
対面で春季全国代議員会...
学生へ課外活動支援金(後期追加支援)
121万円を贈呈
2023年03月17日
ソフィア会は3月9日(木)15時から学内ソフィアンズクラブにおいて、課外活動支援金(後期追加支援)贈呈式を行いました。
この学生課外活動支援事業は、ソフィア会の大きな目的である「母校への貢献」の中核をなすもので、今回支援金を贈呈したのは体育団体連合会本部、女子グランドホッケー部、ゴルフ部、管弦楽部、フィギュアスケート部(同好会)、nexnect、STPカンボジア、上智大学辨論会、フラサークルHau'oliの9団体です。
当日は大学側から福武学生センター長、ソフィア会からは鳥居会長など関係者が出席、代表者に目録を手渡しました。
受賞した団体は、コロナ禍の中でも継続した取り組みを通して成果をあげてきた事、大学行事に積極的な参加を行い高い評価を挙げている事、3年ぶりの上南戦のサポート、学連のリーグ昇格等一年間の課外活動を通して、上智大学に貢献してきたことが評価されました。
受賞団体を代表して、STPカンボジアの
学生課外活動支援金は大学への貢献を掲げるソフィア会の主要な取り組みのひとつで、2022年度予算として1000万円を計上、すでに昨年7月22日(金)に体育会41団体、文化系21団体に879万円を贈呈しています。
ソフィア会学生支援・奨学金委員会委員長 小川利明(1972経経)






