最新ニュース
- オンライン企画展
「受け継がれるメッセージ ―教皇フランシスコ来校1周... - 上智大学元専任講師(文学部:1962年4月~1972年3月在職)のイシドロ・...
- 上智大学名誉教授(元経済学部)の山崎福壽先生が、1月11日に逝去されました
- 上智大学名誉教授(元経済学部)の津野義道先生が、2020年10月22日に逝去...
- 上智大学名誉教授(元理工学部教授)の土屋隆英先生が、12月26日に逝去されま...
- 会長新年挨拶
今こそ、ソフィアンの絆を - 学生の課外活動へ支援金を贈呈
文化系23団体、体育会41団体に合計86... - ソフィアンズクラブ利用(会議室・サロン)一部再開について
- 卒業生アンケートへのご協力のお願い
- 【年末恒例】ソフィア会十大ニュース2020
コロナ禍でのソフィア会の今...
被顕彰者選考委員会の代議員選出委員を募集
2020年10月07日
ソフィア会は2013年の上智大学創立100周年を機に、ソフィア会に顕著な貢献あった会員を顕彰する顕彰制度を設け、第1回の2013年に15名、第2回の2016年に14名、第3回の2019年に13名の方々を顕彰しました。
これに続き、第4回となる次期被顕彰者選考委員会設置のため、2021年の春季全国代議員会で代議員から10名の委員を互選します。そこで自薦・他薦を含めて
- 推薦者または候補者の氏名
- 推薦者または候補者の卒年
- 推薦者または候補者の卒業学部・学科
- 他薦の場合には推薦人の氏名・卒年・卒業学部・学科
を記載の届け出書をソフィア会事務局()にお送り下さい。様式は自由で、 届け出期限は2021年2月末です。
次期の被顕彰者選考委員会も規約に基づき、代議員互選の10名と常任委員会委員の5名の計15名で構成します。被顕彰者選考委員会は顕彰される会員の選考検討を行い会長に報告、常任委員会の場で顕彰者を決定し、2022年秋に顕彰式を行う予定です。
被顕彰者選考委員会



