最新ニュース
- オンライン企画展
「受け継がれるメッセージ ―教皇フランシスコ来校1周... - 上智大学元専任講師(文学部:1962年4月~1972年3月在職)のイシドロ・...
- 上智大学名誉教授(元経済学部)の山崎福壽先生が、1月11日に逝去されました
- 上智大学名誉教授(元経済学部)の津野義道先生が、2020年10月22日に逝去...
- 上智大学名誉教授(元理工学部教授)の土屋隆英先生が、12月26日に逝去されま...
- 会長新年挨拶
今こそ、ソフィアンの絆を - 学生の課外活動へ支援金を贈呈
文化系23団体、体育会41団体に合計86... - ソフィアンズクラブ利用(会議室・サロン)一部再開について
- 卒業生アンケートへのご協力のお願い
- 【年末恒例】ソフィア会十大ニュース2020
コロナ禍でのソフィア会の今...
バンコクに集う国際機関のエキスパートによるオンライン講座
2020年09月29日
本講座は、本学国際協力人材育成センターと昨年上智学院がバンコクに設立した事業会社Sophia GEDが共同で実施します。国際公務員や国際協力分野でのキャリア形成を目指す社会人と学生を対象とし、講師は主にタイ・バンコクに集う国際機関で活躍中の現役職員が務め、バンコクと日本をオンラインでつなぎ5週間にわたってプログラムを展開いたします。
講師はいずれもASEAN地域の現場で活躍する現役の国際機関の職員が中心で、各機関で求められる実務的知識やスキルを学ぶほか、国際機関や国際協力分野で働く意義やその世界観の共有を通じて、キャリア形成について理解を深めます。
オンライン講座のメリットを最大限に活用しながら、ダイナミックに変貌するASEAN地域の現場で展開されるさまざまな政策やプロジェクト事例をもとにした双方向性の講義を提供いたします。
11月16日~12月17日の毎週月曜日と木曜日の週2回開講・全10回。開講時刻は19:30~21:00(日本時間)。受講料40,000円(本学卒業生は36,000円)。申込締切は10月6日(火)。申込書類によるスクリーニングを行い、受講者を決定します。
皆さまのご参加をお待ちしております。
上智大学国際協力人材育成センター 堀内俊一


