最新ニュース
- 「ソフィア会奨学基金」
設立のご報告とご支援のお願い - 我謝京子さん(NYソフィア会会長)制作のドキュメンタリー映画が放映
- 上智大学元専任教員(理工学部物理学科:1993年~1998年在職)の山本祐靖...
- SOPHIA未来募金とソフィア会維持会費
―ご協力の御礼と継続支援のお... - 上智大学名誉教授(元外国語学部)の水野一先生が、2月2日に逝去されました
- 上智大学専任教員(総合人間科学部社会学科)の植田今日子先生が、2月11日に逝...
- 上智大学元専任教員(文学部哲学科:1968年~1972年在職)の坂本堯先生が...
- オンライン企画展
「受け継がれるメッセージ ―教皇フランシスコ来校1周... - 上智大学元専任講師(文学部:1962年4月~1972年3月在職)のイシドロ・...
- 上智大学名誉教授(元経済学部)の山崎福壽先生が、1月11日に逝去されました
ソフィア会オリパラ委員会がオリンピックイヤーにおくるパラ競技体験第二弾! 「ブラインドサッカー講演会&体験会」を開催11月3日(木)
2016年10月11日
上智大学ソフィア会オリンピック・パラリンピック支援特別委員会(ソフィア会オリパラ委員会)では、ソフィア祭最終日に次の要領でブラインドサッカー講演会&体験会を実施します。
リオ・パラリンピックの興奮の閉会式でハンドオーバーされたパラリンピック旗のもと2020年東京大会に向けた色々なイベントが行われています。
ソフィア会オリパラ委員会では、大学の教育精神「Men and Women for Others, With Others」実現のため共生社会実現のためパラリンピックを支援することがその一歩だと考えています。
オリンピズムを学び障害者に寄り添い競技を理解し実際に見て体験して感じるという「精神と身体のバランス」の取れた人材を育成して行きたいと思っています。奮ってご参加ください!
記
実施日 |
2016(平成28)年11月3日(木) |
場所 |
第三体育場 12:00~13:30 |
内容 |
|
参加費 |
無料 |
対象者 |
ソフィア会会員と学生、友人など |


