最新ニュース
- 「ソフィア会奨学基金」
設立のご報告とご支援のお願い - 我謝京子さん(NYソフィア会会長)制作のドキュメンタリー映画が放映
- 上智大学元専任教員(理工学部物理学科:1993年~1998年在職)の山本祐靖...
- SOPHIA未来募金とソフィア会維持会費
―ご協力の御礼と継続支援のお... - 上智大学名誉教授(元外国語学部)の水野一先生が、2月2日に逝去されました
- 上智大学専任教員(総合人間科学部社会学科)の植田今日子先生が、2月11日に逝...
- 上智大学元専任教員(文学部哲学科:1968年~1972年在職)の坂本堯先生が...
- オンライン企画展
「受け継がれるメッセージ ―教皇フランシスコ来校1周... - 上智大学元専任講師(文学部:1962年4月~1972年3月在職)のイシドロ・...
- 上智大学名誉教授(元経済学部)の山崎福壽先生が、1月11日に逝去されました
「速報」 2015年春季全国代議員会(5/16)報告
2015年05月21日
上智大学ソフィア会は5月16日(土)午後2時半から上智大学10号館講堂において、425名の代議員の参加(議長への委任状を含む)のもと、2015年上智大学ソフィア会春季全国代議員会を開催しました。
代議員会では冒頭、上原治也ソフィア会会長が挨拶、その中でソフィア会に多大な貢献をされたヨゼフ・ピタウ先生、グスタボ・アンドラーデ先生、鈴木宣明先生をはじめ2014年以降逝去された方々に黙とうをささげました。続いて来賓としてお招きした髙祖敏明上智学院理事長、早下隆士上智大学長にご挨拶をいただきました。
その後、上原会長を議長に9つの議題について審議に入り、上原会長ほか各担当の委員長がそれぞれの項目について説明。代議員の方々からいくつかの意見、感想が寄せられましたが、2014年度の事業計画・決算報告、2015年度の事業計画・予算案を含め、いずれも原案通り採択されました。またこの中で、新たに5つの各種ソフィア会の登録申請が承認され、ソフィア会は学部・学科同窓会、地域・各種ソフィア会など総計287団体で構成されることになりました。
代議員会はその後、合計10に上る活動報告を各委員長が行い、予定時間を30分オーバーした午後5時に終了しました。続いて、会場を2号館学生食堂に移し、懇親会を行いました。





