最新ニュース
- 「ソフィア会奨学基金」
設立のご報告とご支援のお願い - 我謝京子さん(NYソフィア会会長)制作のドキュメンタリー映画が放映
- 上智大学元専任教員(理工学部物理学科:1993年~1998年在職)の山本祐靖...
- SOPHIA未来募金とソフィア会維持会費
―ご協力の御礼と継続支援のお... - 上智大学名誉教授(元外国語学部)の水野一先生が、2月2日に逝去されました
- 上智大学専任教員(総合人間科学部社会学科)の植田今日子先生が、2月11日に逝...
- 上智大学元専任教員(文学部哲学科:1968年~1972年在職)の坂本堯先生が...
- オンライン企画展
「受け継がれるメッセージ ―教皇フランシスコ来校1周... - 上智大学元専任講師(文学部:1962年4月~1972年3月在職)のイシドロ・...
- 上智大学名誉教授(元経済学部)の山崎福壽先生が、1月11日に逝去されました
上智大学教職協働・職員協働イノベーション研究主催 公開講演会開催5月28日(水)
2014年05月12日
上智大学教職協働・職員協働イノベーション研究公開講演会を開催します。
「東京オリンピック・パラリンピック招致
プレゼンテーションコーチが語る
コミュニケーションにおいて大切なもの」
日時: |
2014年5月28日(水)5:30~7:00 p.m. |
場所: |
中央図書館9階 921会議室 |
講師: |
マーティン・ニューマン 氏 |
対象: |
上智学院教職員・学生・卒業生(参加無料) |
主催: |
教職協働・職員協働イノベーション研究 |
連絡先: |
上記研究会代表 師岡 文男(文学部保健体育研究室) |
※講演会後のレセプション(紀尾井坂ビル第1会議室・参加費3,000円)参加ご希望の方、また今後この研究会の公開イベント・ワークショップ等の情報送付を希望される方は上記連絡先にご連絡ください。


