最新ニュース
- 「ソフィア会奨学基金」
設立のご報告とご支援のお願い - 我謝京子さん(NYソフィア会会長)制作のドキュメンタリー映画が放映
- 上智大学元専任教員(理工学部物理学科:1993年~1998年在職)の山本祐靖...
- SOPHIA未来募金とソフィア会維持会費
―ご協力の御礼と継続支援のお... - 上智大学名誉教授(元外国語学部)の水野一先生が、2月2日に逝去されました
- 上智大学専任教員(総合人間科学部社会学科)の植田今日子先生が、2月11日に逝...
- 上智大学元専任教員(文学部哲学科:1968年~1972年在職)の坂本堯先生が...
- オンライン企画展
「受け継がれるメッセージ ―教皇フランシスコ来校1周... - 上智大学元専任講師(文学部:1962年4月~1972年3月在職)のイシドロ・...
- 上智大学名誉教授(元経済学部)の山崎福壽先生が、1月11日に逝去されました
上智大学創立100周年記念事業 「持続可能な社会と人間の尊厳」シンポジウム開催案内3/29(土)
2014年03月24日
社会や経済のグローバル化の進展は、私たちの日常生活にも大きな影響を及ぼすようになっています。社会や経済のグローバル化が進むことにより、貧困問題はますます悪化・拡大し、極端な経済格差が社会の分裂を生み水や食糧など、人々の日常生活における人間の安全保障を脅かしています。
こうした状況において、2011年度に本学が協定を締結したWFPとJICAから講演者を招聘し、さらに国連大学からの講演者も加わっていただき、持続可能な社会と人間の尊厳について論じるシンポジウムを企画しました。
開催日時: |
2014年3月29日(土) 午後1時30分~午後5時 |
開催場所: |
上智大学四谷キャンパス2号館 |
参加費: |
無料 |
使用言語: |
日本語、英語 (通訳あり) |
主催: |
上智大学創立100周年記念事業 |

シンポジウムテーマ: |
持続可能な社会と人間の尊厳 |
プログラム: |
第一部<報告> 13:30~15:30 (お一人30分の報告)
第二部<パネルディスカッション> 16:00~17:00
|
お申込: |
事前にE-mailにてお申し込みください。 |
お問合せ: |
学院改革推進室 |


