カレンダーで世界遺産アンコール遺跡の保存修復に協力しましょう!石澤良昭先生監修の「アンコール遺跡2014年カレンダー」を販売します
2013年11月08日
この度、石澤良昭先生の総合監修による「世界遺産アンコール遺跡カレンダー2014」(B4版・16ページ・オールカラー)が制作されることになりました。このカレンダーの販売額1,050円の一部が遺跡保存、修復費用として寄付されます。ソフィア会が上智大学創立100周年の記念になるこの事業を後援いたします。卒業生のみなさまが購入くださることで世界遺産のアンコール遺跡保護事業に貢献できるのです。カレンダーには、アジア人材研究所の研究員らの撮影による写真も使われ、上智大学の支援で修復中の西参道も含まれています。写真には石澤先生による解説がついて、上智の建学の精神をも学べるカレンダーです。
なお、「アンコール遺跡2014カレンダー」の見本をソフィア会事務局、アジア人材養成研究センターでご覧になれます。地域ソフィア会やイベントなどでまとめて購入される場合、50部にまとまると送料が無料になります。100部単位で社名や団体名入りのカレンダーも制作できますのでご相談ください。
アンコール遺跡2014カレンダー購入方法
カレンダー代金: |
1冊 1,050円 + 送料 + 手数料160円 |
購入のお申込み: |
申込書記入の上FAXまたはメールで申込んでください。 |
カレンダーのお届け: |
12月初旬より、ご入金確認後に順次発送いたします。 |
お問い合わせ: |
上智大学アジア人材養成研究センター |

カレンダーの収益金の一部は人類の至宝・アンコール遺跡の保全活動に役立てられます。
収益金の対象活動
- 遺跡の自前発掘・自前修復・調査研究ができる保存官・石工の養成
- 遺跡の保護・整備活用を踏まえた環境を守るボランティアの養成
- 村落の伝統文化保存コーディネータの養成
- 遺跡に関する文献・史料の収集および現地の人々への公開とカンボジアからの発信
- アジアから発信できる国際会議・シンポジウム・セミナー等の開催や国際学術交流の促進
- 世界・日本国内へ向けてのアンコール遺跡関係の広報活動