最新ニュース
- Teachers Sophian 2021 ONLINE
上智大学出身... - ソフィア会ボランティア活動への参加者募集について
「ソフィア会将来ビジ... - 2021年上智大学ソフィア会 春季全国代議員会の開催のご案内 5/22(土)
- 緊急事態宣言発出に対するソフィア会の対応について
- ソフィアンズクラブは、緊急事態宣言に伴い、当面の間休館致します。
- 2021年度第11回上智大学全国高校生英語弁論大会(ジョン・ニッセル杯) 1...
- ソフィアンズクラブのオープンハウスが行われました
- 対面で挙行された今年の学位授与式と入学式
ソフィアンズクラブにも多くの... - 上智大学名誉教授(元文学部社会学科)の吉田 裕先生が、3月24日に逝去されま...
- 学生へ課外活動支援金(後期追加支援)
130万円を贈呈
聖アロイジオ塾同窓会開催報告
2013年07月22日
上智大学創立100周年を迎え、聖アロイジオの祝日の6月21日、多くの先人達を偲んで、懐かしいクルトゥルハイム聖堂にてディータース神父・粟本神父・越前神父共同司式での追悼ミサを捧げ、終了後SJハウスにて久し振りの懇親会を開催しました。
伝統ある聖アロイジオ塾は昭和32年、学生会館完成と共に閉鎖されましたが、上智大学創立以来カトリック学生の為の寮としてクルトゥルハイム前( 現在のメインストリートとSJハウスの位置) に新館と旧館があり、約50名のカトリック学生が塾生活を送っていました。
因みに聖アロイジオ塾OBには大泉 孝元学長、山本 襄治元理事長、戸川 敬一元名誉教授始め上智大学発展の為に尽くされた多くの神父、教授も塾生として学生時代を過ごされていました。
聖アロイジオ塾同窓会 世話人 中島 貞夫(1955経経)





