お知らせ
最新ニュース
- 2022年度ソフィア会生活支援奨学金
「奨学生証」授与と成果... - 上智大学名誉教授(元文学部英文学科)中野記偉先生が、3月14日に逝去されまし...
- ソフィア会会長2期目に向けて
- 石澤良昭先生出演
「NHK2時間で回るアンコールワット」 - 2023年度 会務報告
― 会員大会での報告に代えて - ソフィア会被顕彰者選考委員会の
代議員委員を募集 - 2023年度国連ウイーク 上智大学 主催 シンポジウム 「日本、イスラム協...
- サロン・ド・ソフィア_新渡戸稲造記念館見学(5月17日)
- 上智大学元嘱託講師(文学部国文学科)石田百合子先生が、3月11日に逝去されま...
- 2023度の事業計画、予算などを承認
対面で春季全国代議員会...
上智大学創立100周年を記念する小冊子:『ALMA MATER SOPHIA ―私たちの上智大学―』を好評販売中。
2013年07月10日
100周年記念祭ASF実行委員会が100周年を記念する小冊子を発行し、5月26日に販売しましたところ大変ご好評をいただきました。ご協力、ご購入、誠にありがとうございました。
その後、ASFには参加しなかったけれども読みたい、追加で欲しいというご要望をいただきましたので、このたび、Webでの小冊子の販売を始めました。
そのほか、上智大学構内では、ソフィア会事務局、2号館カトリックセンター、ソフィアンズクラブで、また、関西地区では、上智大学大阪サテライト事務室で販売しておりますので、是非、ご利用ください。
【小冊子の内容】
ザビエルから現役学生まで多種多彩なソフィアンが登場する上智大学100周年小冊子は、上智大学の歴史、恩師への謝辞、未来を展望、の三部構成です。
上智大学――これまでの100年
- ザビエルと上智大学の関係を、文学部史学科の川村信三教授が解説。
- 20枚の写真で上智大学の100年をたどる。
- 創立40周年を迎える上智大学短期大学部、創立50周年を迎える上智社会福祉専門学校のご紹介。
- 二世代、三世代ソフィアンファミリーによる座談会。
- ロヨラハウスのご紹介、校歌の歴史、全国のザビエル学園紹介、麹町飯店女将による上智生の変遷、など楽しい読み物満載。
あなたの恩師、教えてください――恩師への謝辞
- 90人を超す筆者からの真心こもった投稿は、涙なくしては読めません。
上智大学――これからの100年
- 新しい教皇誕生の瞬間にバチカンに滞在していたドイル神父様の手記。
- 一番新しい学科である総合人間科学部看護学科とは。
- 活躍する現役学生さん――2012年度学長奨励賞受賞の国際法研究会、2012年度ソフィア祭実行委員会、フライングディスク部フリークス。
- 未来へ向かう大学の取り組みをご紹介。
- 英語学科の吉田研作教授が中心となって開発に取り組んだTEAP(アカデミック英語能力判定試験)のご紹介。
- 理工学部鈴木隆准教授による、大会3連覇を果たした学生フォーミュラ(レーシングカー)レポート。
【お申込みについて】
- 小冊子の販売価格とお申込み受付期間
販売価格 1冊500円
お申込み受付期間 2013年7月10日(水)から 12月末日まで
ただし、8月3日(土)~8月19日(月)はソフィア会事務局が夏休みのため、その間にお申込みいただいた場合、休み明けの対応となります。 - お申込み方法
下記の必要事項をご明記いただき、上智大学ソフィア会事務局(担当:山田知子)までメールにてお申込みください。
E-mail:
また、FAXでのお申込みも承っております。
Fax:03-3238-3028
入金を確認後、小冊子を発送いたします。 - お申込みの際の必要事項
以下の必要事項をご明記ください。
件名:メール或いはFAXの件名欄に「100周年小冊子申込み」とご記入ください。- 氏名
- 郵送先住所(郵便番号もお願いいたします)
- 電話番号
- メール・アドレスもしくはFAX番号
- 卒業学部・学科
- ご希望の冊数
- お支払い方法
お支払いは「ゆうちょ銀行口座払込」でお願いいたします。
振込先 口座番号:00100-6-361241
加入者名:上智大学ソフィア会
振込み手数料は申込者さまのご負担でお願いいたします。
(窓口:120円またはATM:80円、ゆうちょ銀行総合口座からの送金は無料)
小冊子の送料は当方で負担いたします。 - お申込み・ご購入に関するお問い合わせ
上智大学ソフィア会事務局(担当:山田知子)
〒102-8554 千代田区紀尾井町7-1
Tel:03-3238-3041/Fax:03-3238-3028
E-mail:



