最新ニュース
- 「ソフィア会奨学基金」
設立のご報告とご支援のお願い - 我謝京子さん(NYソフィア会会長)制作のドキュメンタリー映画が放映
- 上智大学元専任教員(理工学部物理学科:1993年~1998年在職)の山本祐靖...
- SOPHIA未来募金とソフィア会維持会費
―ご協力の御礼と継続支援のお... - 上智大学名誉教授(元外国語学部)の水野一先生が、2月2日に逝去されました
- 上智大学専任教員(総合人間科学部社会学科)の植田今日子先生が、2月11日に逝...
- 上智大学元専任教員(文学部哲学科:1968年~1972年在職)の坂本堯先生が...
- オンライン企画展
「受け継がれるメッセージ ―教皇フランシスコ来校1周... - 上智大学元専任講師(文学部:1962年4月~1972年3月在職)のイシドロ・...
- 上智大学名誉教授(元経済学部)の山崎福壽先生が、1月11日に逝去されました
2009年11月前半号
2009年11月10日
【2】募金総会速報
10月27日、上智大学国際会議場(2号館17階)で第5回上智大学創立100周年記念事業募金委員会総会が開催され、125人(うち卒業生約50名)の募金委員が一同
に会しました。
理事長、学長からは母校の近況について次のような説明がありました。
1)7月に上智大学が、文部科学省「平成21年度国際化拠点整備事業(グローバル30)」に採択され、英語による授業実施のほか留学生受け入れの拡大など更なる国際連携の推進が期待されることになったこと。
2)それと連動する形で、100周年記念事業募金としてこれまでに集まった寄付金約16億円が全額有効に活用され、なかでも奨学基金に45%を充てたこと。(キャンパス再興計画に35%、教育研究の振興に20%)
ソフィア会からも緊急学生支援奨学金などを通じ、学生支援強化に協力したとの報告をしました。奨学金を受け取った学生から感謝と報告のビデオも上映され、卒業生が大学の発展に大きく寄与できることが分かりました。
・募金について詳しくはこちらをご覧下さい: http://www.sophia.ac.jp/
・問い合わせ先: 上智学院財務局募金室:03-3238-3198
・上智大学ソフィア会募金委員会:


