史学科同窓会
「第18回秋の見学会」報告
2025年11月17日
11月8日(土)、史学科同窓会では第18回「秋の見学会」を実施いたしました。
今年度は江東区門前町周辺散策ということで、先ずはじめに成田山新勝寺の別院である「深川不動堂」を訪れ、真言をあらわす文字がデザインされた外壁を左手に見ながら進み、本堂では護摩祈祷を横目でチラと見ながら堂内拝観させていただきました。
続いて、徒歩数分の所にある「富岡八幡宮」を訪れました。徳川将軍家に尊崇され、勧進相撲が行われていたことから現在の大相撲のルーツとされており、横綱力士碑でも知られています。この場所で新横綱の土俵入りが行われるのかなどと思いを巡らしながら、参加者総勢10名は昼食場所へと歩みを進めました。
昼食後は「東京都現代美術館」を見学し、1945年から現代までの美術を9期に区切り展示してあるコレクション展を観覧しました。入館後は各自の希望により企画展を観覧するなど、自由解散となりました。
今年度も、史学科のみならず他学科の同窓生のご参加もいただき、楽しい有意義な一日を過ごすことができました。
次回、さらに多くの皆様のご参加をお待ちしております。
史学科同窓会
佐藤徹郎(1975文史)

史学科同窓会の最新情報
2025年11月17日 |
|
2025年09月23日 |
|
2025年07月14日 |
|
2025年06月06日 |
|
2025年04月17日 |
