メディア&エンタテインメントソフィア会(M&Eソフィア会)懇親会開催
2025年03月14日
2025年2月25日(火)、ソフィアンズクラブで1年ぶりのメディア&エンタテインメントソフィア会懇親会が開催されました。従来はキャンパス外での開催が多く、2017年の開催以来久しぶりのソフィアンズクラブでの開催です。
今回は今後の会の活性化を期して幹部役員、事務局体制の強化を目指した組織変更の報告を兼ねての懇親会となりました。
会は冒頭、会長の黒水が挨拶し、当会を立ち上げた森泉知行様(1970年外国語学部イスパニア語学科卒、元ジュピターテレコム代表取締役兼最高経営責任者)のご挨拶と乾杯のご発声でスタート。35名の各メディア、コンテンツ制作等に携わるソフィアンが集まり、クラブの方々で話が弾みました。
中盤で博報堂DYパートナーズ相談役の大森壽郎様(1972年文学部教育学科心理学コース卒)にご挨拶をいただき、「博報堂DYホールディングスの人事で上智大学法学部卒の西山泰央執行役員(59歳)が社長COOに内定(6月定期株主総会後就任予定)した」という嬉しい情報を発表していただきました。
このあと、今回の体制強化について会長から現、杉本将副会長(1987年文学部新聞学科卒、前ディスカバリー・ジャパン株式会社代表取締役社長)に加え、3名の新副会長の就任を報告しました。まず、イッツ・コミュニケーションズ株式会社代表取締役社長 金井美惠様(1987年外国語学部ドイツ語学科)、株式会社WOWOW取締役専務執行役員 井原多美様(1989年外国語学部イスパニア語学科卒)、株式会社IMAGICA GROUP 代表取締役社長 社長執行役員 長瀬俊二郎様(2001年経済学部経営学科卒)のお三方で就任の一言をいただきました。(長瀬様はご欠席でメッセージをいただきました)
ケーブルテレビ放送局・インターネットサービスプロバイダー、有料衛星放送局・配信事業、クリエイティブ&テクノロジーを追求する映像コミュニケーショングループという3方面の経営者に就任いただいたことで、さらに業界内でのソフィアンネットワークを活性化させ業界の発展、母校への貢献、ビジネスチャンスの創出に繋げる新しい流れを生み出したいという想いです。
また、今回、会の運営活性化・多様化を目指し、事務局機能を強化すべく3名の若手ソフィアンに新たに参加いただくことになりました。私も協力したいというソフィアンがいましたら、いつでも大歓迎です。
そして、今回のサプライズはNHKで長年、報道部門で活躍され「ニュースウォッチ9」のキャスター、ヨーロッパ総局副総局長など歴任、現在は皆さんよくご存じの「新プロジェクトX~挑戦者たち~」の総合司会を務められている有馬嘉男様(1990年外国語学部英語学科卒)が極めてご多忙の中、初参加してくださいました。有馬様からは現在の「新プロジェクトX」にまつわるエピソードやシンガポール支局長時代にシンガポール・ソフィア会と出会い、そこで卒業以来、初めてソフィアンとの繋がりができたとお話しいただきました。杉本副会長が電通・シンガポール勤務時代に交流がスタートしたとのことです。
1年ぶりの懇親会でしたが、新体制のスタートで今後のアクティブな活動を大いに予感させる会になりました。今後、懇親会ばかりでなく会員が集い、繋がる企画・イベントなどを検討し形にしていこうと考えています。同時にこの会の特色でもある若手ソフィアンがもっと参加しやすい運営を目指します。是非、この業界で働くソフィアンに「メディア&エンタテインメントソフィア会という会があるよ」と声をかけてください。
M&Eソフィア会 会長
黒水 則顯(1978年文学部新聞学科卒)

集合写真@ソフィアンズクラブ

有馬嘉男さん
メディア&エンタテインメントソフィア会の最新情報
2025年03月14日 |
|
2023年12月22日 |
|
2018年10月25日 |
|
2017年12月19日 |