2024年度ソフィア会生活支援奨学金
「奨学生証」授与式と成果報告会を開催
2024年07月23日
6月28日(金)2号館17階1701特別会議室で、2024年度生活支援奨学金の新入生に対する「奨学生証」授与式と2年生以上の奨学生の成果報告会を開催いたしました。
大学から永井敦子学生総務担当副学長、柳澤広美学生局局長、永野仁美学生センター長、新妻佳祐学生センター事務長、ソフィア会からは鳥居正男会長をはじめ常任委員が参加しました。
授与式では、鳥居会長から5名の新入生一人ずつに「ソフィア会奨学金奨学生証」を授与いたしました。授与された5名は、それぞれ自己紹介で「上智大学に入学でき、勉学に大いに励み、夢の実現に向かって充実した大学生生活を送ります」と感謝の言葉を述べました。
15名の奨学生から1年間の成果報告と今年の活動計画の発表が行われました。奨学金のお陰で学業に集中、専念出来ており授業やゼミを通して、国際機関への関心が高まった学生、大学院への進学を考えている学生、留学を考えている学生や課外活動にも積極的に参加している学生等、「他者の為に、他者と共に」の精神で有意義な学生生活を送っていることが報告されました。
生活支援奨学金が、学生たちに物心両面から少なからず役立っていることを実感いたしました。
生活支援奨学金は首都圏以外の高校出身者を対象にする給付型奨学金(返済不要)です。2020年度から奨学金給付がスタートし、最初の奨学生4名はこの3月に卒業を迎えました。
現在20名の学生に対し累計1000万円を給付しています。

