法学部同窓会セミナーシリーズ第17回
"法と実務の最前線" 7月27日(火)
2021年06月22日
法学部同窓会の会員の皆様
このセミナーは、皆様からご好評をいただきながら、新型コロナ感染症の影響を受け、1年半近く、開催を見合わせてきました。
今回は、対面方式によることを前提にしつつ、今後の状況いかんでは、オンラインないしオンライン併用方式に変更する可能性があります。その場合には、開催3週間前を目途にあらかじめご案内するようにします。
なお、セミナー開催にあたり、講師の土田先生からは、次のようなひと言をいただいています。
「企業不祥事はいっこうに減る気配がありません。ここ10年を見ても、粉飾決算、品質不正、横領・背任、顧客の違法勧誘、汚職等々、いくつもの企業不祥事がすぐに思い浮かびます。
不祥事が報道されるたびに会社のガバナンス体制を問う声が上がり、さまざまな法改正もなされてきましたが、総会屋対策や一人一票運動で知られる久保利英明弁護士は、ガバナンスのあり方を新幹線にたとえて、その意義をわかりやすく説いておられます。
今回は、企業不祥事に向き合うことのできるガバナンスのあり方と、その根底にある思想について、会社法研究の側面と実務の側面の両面からお話をさせていただきたく存じます。」
皆さまのご参加をお待ちしております。
記
日 時: |
2021年7月27日(火) 18:30~20:00 |
場 所: |
法学部大会議室(2号館13階) |
テーマ: |
企業不祥事とコーポレート・ガバナンス ― 久保利理論を基礎として ― |
講 師: |
土田 亮 氏(上智大学法科大学院教授・弁護士) |
対 象: |
法学部同窓生ほか教職員、大学院生、他学部の卒業生 |
参加費: |
無料 |
申し込み: |
|
以上
法学部同窓会会長
矢島基美(1980法法)
法学部同窓会の最新情報
2025年01月15日 |
|
2024年11月12日 |
|
2024年11月12日 |
|
2024年07月05日 |
|
2024年07月05日 |