HOME > 国内地域ソフィア会 > 平成30年度さいたまソフィア会総会開催報告国内地域ソフィア会

平成30年度さいたまソフィア会総会開催報告

2018年07月20日

 過日7月7日(土)に今年17年目を迎えるさいたまソフィア会総会が、昨年と同様に、伊勢丹浦和店クローバールームにて開催されました。
 当日は、恒例の「上南戦」と重なったため、大学からの来賓のご参加は叶いませんでしたが、ソフィア会戸川宏一会長にご出席いただき、時代が変わっても変わらない上智の理念・校風について熱く語っていただきました。本校が文部科学省「スーパーグローバル大学創生支援事業」の中間評価において最高評価の「S」を獲得し、同様に「S」評価を獲得したICUと包括連携協定を締結されたことも報告され、卒業生として改めて母校への誇りを感じることができました。さいたまソフィア会としましては、ソフィアンの更なる活動や交流を支え、今後も最善の努力をしてまいります。
 当日の特別講演は、さいたまソフィア会の会員上田治男さん(S39経商)による、「日本の鎧に関する日本と外国の現状」といったテーマで、合戦で使用した本物の兜を持参していただき、興味深いお話を沢山伺うことができました。
 懇親会では、佐藤源貞名誉教授の変わらないパワーや元気なお姿にもお目にかかり、楽しいトークで場を和ましていただきました。また新会員7名を迎え、ご挨拶と自己紹介をしていただき、楽しい交流の場が広がりました。そして、4月に開催された法学部同窓会の企画にさいたまソフィア会からの参加がきっかけで、麻布ソフィア会との交流も始まりました。今回その縁で、麻布ソフィア会石丸雅博さんにもご参加いただきました。
 さいたまソフィア会も、年1回の総会だけでなく、埼玉県内の名所旧跡巡り、埼玉グルメの食べ歩き、銘酒酒蔵巡りなど大人の遠足にもチャレンジして参りたいと考えております。さいたまソフィア会会員のみならず、全てのソフィアン及び関係者が気楽に参加し、楽しく交流出来るソフィア会を目指して参ります。
 最後に本総会開催に際しまして、ソフィア会事務局の皆様にも多大なご支援を賜り誠にありがとうございました。会員一同、心より感謝申し上げます。

岡田 浩一(1978法法)

幹 事:

沼田郁男(1976法法) 向井昌子(1966文英) 大島誠一郎(1977法法)
上村邦夫(1966法法) 岡田浩一(1978法法) 田畑 茂(1976法法)
黄 美貞(2002院新聞) 古屋 毅(1957経商)

お問合せ:

さいたまソフィア会の最新情報

2024年07月17日

令和6年度さいたまソフィア会
交流会開催報告

2024年06月05日

第20回さいたまソフィア会
交流会(旧総会)開催のご案内
7月6日(土)

2024年05月28日

さいたまソフィア会大人の遠足
(第9弾)開催報告)
〜小江戸川越街歩き 観光ツアーでは行かない川越の見どころをご案内します〜

2024年04月05日

さいたまソフィア会大人の遠足(第9弾)のお知らせ
〜小江戸川越街歩き
観光ツアーでは行かない川越の見どころをご案内します〜

2023年11月23日

さいたまソフィア会大人の遠足(第8弾)開催報告
~『徳川家康に仕えた二人の武将ゆかりの地を巡る
-伊奈・上尾散策』~

>> さいたまソフィア会 団体概要ページ