HOME > 各種ソフィア会 > 上智大学金祝燦燦会―2024年総会・懇親会報告 (5月10日)各種ソフィア会

上智大学金祝燦燦会―2024年総会・懇親会報告 (5月10日)

2024年05月22日

去る5月10日、ソフィアンズクラブにて、金祝燦燦会の今年度総会及び懇親会が開催されました。来賓としてアガスティン サリ理事長をお招きし、会員30名の他、留学生2名が出席しました。

今総会では2023年度の会務として、通常の月次運営会議に加えて留学生の講演会、会議後の懇談会を含めて、3つの部門を総合して定例会議と称することが報告されました。会員は全ての部門への参加が叶わない場合はどの部門にでも自由に選択して参加することができます。また一口千円募金も例年通りの募金結果となり未来募金に寄与しています。勉学奨励金は前年同様15名の留学生に対し5万円を授与することができました。またコロナの為中止となっていた日本語スピーチコンテストとお休み処が復活できました。留学生による俳句コンテストは相変わらず盛況です。学院が主催し、大学が運営管理を行い、燦燦会が企画する留学生夢支援懸賞論文も昨年は第二回目を終了し(https://youtu.be/F7_isiVKV4M)順調に大学公式のイベントになりました。

燦燦会の活動をビデオで紹介していますのでぜひご覧ください。
https://youtu.be/gSD5AnsdDSA

最後にアガスティン サリ理事長から「上智学院と大学の現状について(その受け継がれる使命)」という講演が行われ、時代と共に変わっていく大学と我々卒業生の使命を熱く語ってくださいました。

引き続き懇親会を行い盛況の内に終了しました。

事務局長 小川 元(1967外露)

上智大学金祝燦燦会の最新情報

2024年05月22日

上智大学金祝燦燦会―2024年総会・懇親会報告 (5月10日)

2024年05月10日

金祝燦燦会:
第10回 留学生による「日本語スピーチコンテスト」開催 5/26(日)
Sophia Goldenagers' Club:The 10th Japanese Speech Contest for International Students at Sophia University

2024年05月08日

金祝燦燦会がニューズレター第9号を発行
- 今年度総会、第2回上智大学留学生夢支援懸賞論文奨学金など

2024年02月19日

金祝燦燦会:
第13回留学生俳句コンテスト(2023年秋/冬編)の表彰式を開催

2024年05月31日

14th "Spring/Summer" Haiku Contest
金祝燦燦会:第14回留学生の
「春/夏」俳句コンテスト

>> 上智大学金祝燦燦会 団体概要ページ