金祝燦燦会:第4回「留学生による日本語スピーチコンテスト」開催報告
2015年07月01日
去る5月31日 日曜日 ASFのイヴェントとして 一号館102号室にて、昨年に続き「留学生による日本語スピーチコンテスト」をソフィア会と共催で開催いたしました。
正午から カリー元学長の開会の辞に鼓舞されて留学生7名(7か国から)が、日本語で自分の体験・主張を流暢な日本語で語りました。
審査は学生局・小幡富志男局長/ソフィア会・木暮知之国際委員長(91比比)/金祝燦燦会・濱口吉右衛門会長)と学生代表・井上みちる(外英3年)/杉原愛純(法国3年)の5名の審査員により厳正に行われました。
結果
1位 ジュディス サモラ・ラブランカさん(スペイン 大学院)『恥じる心の壁』
2位 ミン ハーウェスト ウェンさん(ベトナム 大学院)『透明な壁』
3位 ムハッマド アリフ アシュラフ ズルキフリ君(マレーシア 大学理工)『信号』が決定。
学習奨励金(1~3位に)と全員に努力賞(日光旅行フリーパス)が授与されました。
小幡審査員長からの講評と各審査員からのコメントをいただいた後に101号室の「お休み処」に会場を移して懇親会を和気藹々の中で行いました。
大学関係者 ソフィア会 学生など延べ50名を超す入場者を迎え交友を深めて頂きました。
尚、金祝燦燦会は次の催しとして8月3日(月)13:45から紀尾井坂ビル五階にて、
髙祖理事長、早下学長、上原ソフィア会会長をお迎えして、アジア留学生5名に金祝奨励金の授与式を行います。
文・広報担当 内海秀夫(60経経)
写真・小川晋一(60経経)

上智大学金祝燦燦会の最新情報
2025年01月24日 |
|
2024年08月27日 |
|
2024年07月31日 |
|
2024年06月10日 |
|
2024年05月31日 |
14th "Spring/Summer" Haiku Contest |