今年も8月にSTP(Summer Teaching Program)が実施されます
2014年07月30日
◎今年も8月から上智大学外国語学部英語学科の学生による【STP】Summer Teaching Programが各地で開催されます。
2014年度のティーチングは、Geiou Kou STP会長を中心に準備が進められ、下記の日程・会場で実施の予定です
室蘭 |
8/1~8/10 |
海星学院高等学校 |
足利 |
8/1~8/8 |
足利市生涯学習センター |
下関 |
8/1~8/8 |
天使幼稚園 |
カンボジア |
8/1~8/9 |
ワットチョー中学校 |
福岡 |
8/3~8/12 |
上智福岡中学高等学校(今年度より開始) |
小野田 |
8/4~8/8 |
きらら交流館 |
盛岡 |
8/17~8/26 |
盛岡白百合学園中学校 |
◎STPは、2018年に50周年を迎えます。2018年5月のASFにおいて、お祝いの会を開催する予定です。
◎このSTPを創設された吉田研作先生、カンボジアSTPの開始に貢献した保田俊実さんを中心に、Facebook上において【上智外英/地域STP交流会】を発足しました。
◎【地域STP交流会】はソフィア会登録団体でもあります。
是非、多くのSTP経験者の方に、Facebookの【上智外英/地域STP交流会】に登録をいただき、各年代、各地域の旧交を温めるとともに、STPを応援し、見守ってまいりたいと思います。
*写真は、2013年度カンボジアSTPでの全体集合写真です。
小笠原 宏司(1979外英)

地域STP交流会の最新情報
2015年05月12日 |
|
2014年07月30日 |