法学部同窓会セミナーシリーズ第18回
"法と実務の最前線" 11月30日(火)
2021年11月15日
法学部同窓会の会員の皆様
掲題の件について、下記のとおりご案内します。
法学部卒業生としては異色の士業に従事されている潮崎さんをお招きし、貴重な話をお伺いできるのではないかと楽しみにしております。ご案内の期間が短くて恐縮ですが、ご都合が宜しければ是非、ご参加いただきたく存じます。
なお、講師の潮崎さんからは、次のようなひと言を頂戴しています。
「弁護士、税理士、司法書士といった士業はより身近な存在であり、みなさまも何らかの形でかかわりをもったことがあるのではないかと思います。これに対して、弁理士は、とてもニッチな分野の専門家であるがゆえに、なかなか接する機会がなかったという方が多いのではないでしょうか。今回は、弁理士の一般的な業務内容とともに、私が弁理士になった経緯、実際に取り扱っている仕事についてお話しさせていただくことにします。」
また、今回の開催にあたっては、コロナ禍が驚くほど鎮静化している状況に照らし、ご遠方の方には申し訳なく存じますが、対面方式により企画してみました。
この関係で、皆様があまりご覧になる機会のない本学法科大学院の法廷教室を用意しました。同教室の収容人員は優に100名を超えるため、「3密」は十分に回避できるものと考えております。
ただし、今後の状況いかんでは、オンライン開催をも検討する可能性があります。その場合には、開催10日前を目途にあらかじめご案内するようにします。
記
日 時: |
2021年11月30日(火) 18:30~20:00 |
会 場: |
法科大学院法廷教室(2号館2階203室) |
テーマ: |
弁理士とは? ~ 私が弁理士になった経緯と現在の業務内容 ~ |
講 師: |
潮崎 宗(1998法法) 弁理士(シルベ・ラボ商標特許事務所) |
参加費: |
無料 |
申込み: |
氏名・卒年・卒業学科を明記のうえ、下記までご連絡ください |
法学部同窓会会長
矢島基美(1980法法)
法学部同窓会の最新情報
2025年01月15日 |
|
2024年11月12日 |
|
2024年11月12日 |
|
2024年07月05日 |
|
2024年07月05日 |