HOME > 学部・学科同窓会 > 法学部同窓会セミナーシリーズ 第16回 "法と実務の最前線" 2月21日(金)学部・学科同窓会

法学部同窓会セミナーシリーズ 第16回
"法と実務の最前線" 2月21日(金)

2020年01月29日

第16回「セミナー"法と実務の最前線"」のお知らせ


法学部同窓会の会員の皆様

 皆様からご好評をいただいている「セミナー"法と実務の最前線"」(法学部同窓会の企画・主催)につきましては、昨年11月開催を予定しておりましたが、種々の事情によりいささか遅ればせとなってしまいました。誠に申し訳ございません。
 ここにきてようやくその手配が整い、下記のとおり開催の運びとなりました。
 今回は、本学法学部卒業後、一橋大学大学院でも学ばれ、現在、ニッセイ信用保証株式会社で管理業務室長を務めておられる江島広人氏を講師としてお招きし、同氏のご専門でもあるアパートローンにかかる承継を中心にお話しいただくことになりました。
 講師によれば、節税効果を期待して、アパートローンで融資を受けた土地所有者がアパートを建築し、そこから得られる収益によりローンを返済していくスキームの需要が増加しているが、その債務者が高齢者であることが多く、おのずと当該ローンの相続人への承継を要するものの、一般の方々にはこれに関する理解が乏しいため、承継者に不利益が生じる場合もあるようです。
 そこで、今回のセミナーでは、アパートローンによるアパート経営のメリットとデメリットを紹介するとともに、債務承継手続に関する理論と実務について解説したうえで、最近話題になった賃貸物件購入による被害についても取り上げてくださるとのことです。
 皆様のご参加をお待ちしております。
 なお、セミナー終了後に同じ会場で、講師を交えたささやかな懇親の席を用意しています(有料)。当日の申込みも可ですが、前もってお申し出いただければ幸いです。


日 時:

2020年2月21日(金)18:30~20:00

会 場:

法学部大会議室(2号館13階)

テーマ:

資産活用としてのアパート経営をめぐる最近の事情について

講 師:

江島 広人 氏

対 象:

法学部同窓生ほか教職員、大学院生、他学部の卒業生

参加費:

無料

問い合わせ・申し込み:

       お名前とご卒業学部学科をお送りください

以上

法学部同窓会会長
矢島基美(1980法法)

法学部同窓会の最新情報

2025年01月15日

法学部同窓会主催 第12回「お江戸散策」開催報告(12月7日)
北区旧御成街道(岩槻街道)を行く~上中里-赤羽界隈~

2024年11月12日

法学部同窓会主催
第10回「ゴルフ会」開催報告

2024年11月12日

法学部同窓会主催
第12回「お江戸散策」のご案内12月7日(土)

2024年07月05日

法学部同窓会主催
第10回「ゴルフ会」のご案内
10月23日(水)

2024年07月05日

法学部同窓会主催
セミナー「法と実務の最前線」のご案内
7月23日(火)

>> 法学部同窓会 団体概要ページ