HOME > 学部・学科同窓会 > 上智大学法学部同窓会「俳句講座」のお知らせ5月9日(木)学部・学科同窓会

上智大学法学部同窓会「俳句講座」のお知らせ5月9日(木)

2019年03月20日

 上智大学法学部同窓会では、下記のとおり、2019年第1回の俳句講座を開催いたします。
 本年は、昨年までとは趣向を変え、初心者、未経験者大歓迎の「実践添削講座」を行なうことにしました。参加希望者から事前に俳句作品を送っていただき、講師の大澤水紀雄氏(俳号・水牛)、今泉恂之介(俳号・而云(じうん))両氏が掛け合いの形で、添削・講評を行います。出席者からも適宜、ご意見を頂戴しながら、楽しい雰囲気の講座を目指すことにいたします。
 大澤、今泉の両氏は、「俳句振興」を目的とするNPO法人双牛舎の共同代表を務めています。ともに上智大学文学部ドイツ文学科卒、日本経済新聞社のジャーナリストとして活躍されました。現在は、日経俳句会、番町喜楽会、三四郎句会などで俳句の指導を担当し、NPO双牛舎からネットによる俳句情報の発信を続けています。
 希望者は、事前に二句(兼題は定めません)、下記の講座担当者宛に投句していただきます。皆様から送られた句は、講座の席で、作品一覧表として配布する予定です。五月はまさに初夏の候。「青嵐(あおあらし)」「鮨(すし)」「羅(うすもの)」「香水」など、身近で魅力的な季語の溢れている時期です。俳句に興味をお持ちの皆様のご参加をお待ちしています。また、出席のみで、投句なしの方も歓迎いたします。
 なお、講座終了後に、講師を囲んだ懇親会を予定しております。こちらにも、奮ってご参加下さい。



 

日 時:

5月9日(木)18時30分~20時

場 所:

上智大学法学部大会議室 2号館13階。

対 象:

法学部同窓生ほか教職員、大学院生、他学部の卒業生

参加費:

無料

申込み:

出席申込みと投句の締め切りは、4月26日(金)
申込み先は、講座担当・宇佐美諭(
投句とともに、お名前とご卒業学部学科をお書き下さい
懇親会(会費3,500円程度)に参加希望の方はその旨も、お書き添えください


大澤水紀雄 氏

今泉恂之介 氏


法学部同窓会会長
矢島基美(1980法法)

法学部同窓会の最新情報

2025年01月15日

法学部同窓会主催 第12回「お江戸散策」開催報告(12月7日)
北区旧御成街道(岩槻街道)を行く~上中里-赤羽界隈~

2024年11月12日

法学部同窓会主催
第10回「ゴルフ会」開催報告

2024年11月12日

法学部同窓会主催
第12回「お江戸散策」のご案内12月7日(土)

2024年07月05日

法学部同窓会主催
第10回「ゴルフ会」のご案内
10月23日(水)

2024年07月05日

法学部同窓会主催
セミナー「法と実務の最前線」のご案内
7月23日(火)

>> 法学部同窓会 団体概要ページ