HOME > 学部・学科同窓会 > 法学部同窓会セミナーシリーズ 第14回 "法と実務の最前線" 2月15日(金)学部・学科同窓会

法学部同窓会セミナーシリーズ 第14回
"法と実務の最前線" 2月15日(金)

2019年02月08日

法学部同窓会の企画・主催として好評の「セミナー"法と実務の最前線"」が、下記のとおり開催されます。
今回はシリー14回目となります。このセミナーを担当されるにあたって、講師を務めていただく甘利公人先生から今回のセミナーに向けて次のようなコメントをいただきました。 「商法典から民事の単独法として保険法が制定されて10年が経過し、保険実務にもようやく定着したようです。保険法の規整の対象となる保険や共済の約款は、われわれの身近にあるにもかかわらず、保険会社とのトラブルが発生しない限り見ることはありません。そこで、近時の保険法に関する裁判例をとおして、保険法にはどのような規定があり、それはいかなる理由により規定されているのかを受講者の皆さんと一緒に考えてみたいと思います。とくに最近話題の暴排条項と保険法の重大事由解除規定や、自賠責保険と労災保険給付により国が取得した損害賠償額支払請求権に関する判例を取り上げます。」
かねてよりご関心のある方にとってはもちろん、そうでなくとも、保険法の今を知るよい機会かと思います。皆様のご参加をお待ちしております。

日 時:

2019年2月15日(金)18:30~20:00

会 場:

法学部大会議室(2号館13階)

テーマ:

保険法をめぐる最近の動向

講 師:

甘利公人 本学法学部教授

対 象:

法学部同窓生ほか教職員、大学院生、他学部の卒業生

参加費:

無料

その他:

*セミナー終了後に懇親会を予定しています(会費1,000円)。
問い合わせ・申し込み:
*お名前とご卒業の学部学科、懇親会出席の有無をお書きください。

以上

法学部同窓会会長
矢島基美(1980法法)

法学部同窓会の最新情報

2025年01月15日

法学部同窓会主催 第12回「お江戸散策」開催報告(12月7日)
北区旧御成街道(岩槻街道)を行く~上中里-赤羽界隈~

2024年11月12日

法学部同窓会主催
第10回「ゴルフ会」開催報告

2024年11月12日

法学部同窓会主催
第12回「お江戸散策」のご案内12月7日(土)

2024年07月05日

法学部同窓会主催
第10回「ゴルフ会」のご案内
10月23日(水)

2024年07月05日

法学部同窓会主催
セミナー「法と実務の最前線」のご案内
7月23日(火)

>> 法学部同窓会 団体概要ページ