HOME > 学部・学科同窓会 > 法学部同窓会セミナーシリーズ 第12回 "法と実務の最前線" 6月27日(水)学部・学科同窓会

法学部同窓会セミナーシリーズ 第12回
"法と実務の最前線" 6月27日(水)

2018年06月05日

法学部同窓会の企画・主催として好評の「セミナー"法と実務の最前線"」が、下記のとおり開催されます。

今回はシリーズ12回目となりますが、上智大学法学部教授である北村喜宣先生をお招きして、このところ世間の注目を集めている「空き家問題」を取り上げていただきます。

北村先生は、環境法の第一人者であり、各界によく知られた存在です。今回のテーマの「空き家問題」もその研究対象のひとつにあたり、本年2月には『空き家問題解決のための政策法務』(第一法規)を刊行されたばかりです。

このセミナーを担当されるにあたって、北村先生からは、「管理不全状態で放置された空き家が社会問題とされ、2014年には空家等対策の推進に関する特別措置法(いわゆる空家法)が制定されました。空き家といえども私有財産であるため、これまで行政はその対応に二の足を踏んでいたのですが、現在では空家法をもとにして積極的な対応がなされています。その状況をご紹介するとともに、空き家管理の在り方をご一緒に考えましょう」とのご挨拶をいただいております。

皆様のご参加をお待ちしております。

日 時:

2018年6月27日(水) 18:30~20:00

会 場:

法学部大会議室(2号館13階)

テーマ:

放置された空き家に対する法的対応と実施の状況

講 師:

北村喜宣 本学法学部教授

対 象:

法学部同窓生ほか教職員、大学院生、他学部の卒業生

参加費:

無料

問い合わせ・申し込み:

お名前とご卒業学部学科をお送りください

以上

法学部同窓会会長
矢島基美(1980法法)

法学部同窓会の最新情報

2025年01月15日

法学部同窓会主催 第12回「お江戸散策」開催報告(12月7日)
北区旧御成街道(岩槻街道)を行く~上中里-赤羽界隈~

2024年11月12日

法学部同窓会主催
第10回「ゴルフ会」開催報告

2024年11月12日

法学部同窓会主催
第12回「お江戸散策」のご案内12月7日(土)

2024年07月05日

法学部同窓会主催
第10回「ゴルフ会」のご案内
10月23日(水)

2024年07月05日

法学部同窓会主催
セミナー「法と実務の最前線」のご案内
7月23日(火)

>> 法学部同窓会 団体概要ページ