法学部同窓会第2回俳句講演会(兼勉強会)開催―7/6
2017年06月07日
最近、俳句はテレビの番組でもかなり取り上げられるようになり、静かなブームを巻き起こしています。この理由としては、俳句は普段の生活のなかで誰もが気軽に楽しめ、また俳句に馴染むにつれて17音の短い言葉の織りなす奥深さに離れ難い不思議な魅力を感じるからではないでしょうか。
法学部同窓会では、昨年2月に第一回俳句講演会(兼勉強会)を行いましたが、その後、講演会を希望する声が数多く寄せられましたので、前回と同様、俳句の振興と普及を目的とする『NPO法人 双牛舎』のご協力を得て、下記の通り第二回俳句講演会を開催する運びとなりました。(参考)第一回俳句講演会(兼勉強会)の概要は、添付『日経俳句会報』に紹介されておりますのでご参照願います。
今回の講演会は、前半の部では季語についての解説と実際に季語を使っての俳句作りを、後半の部では前半に参加者の作られた俳句を基にした合評会(検討会)を予定しております。
初心者向けのより実践的な俳句作りに重きを置いた講演会(勉強会)ですが、友人・知人をお誘いの上、お気軽にご参加下さい。勿論、俳句経験者の方も大歓迎です。
記
日時: |
2017年7月6日(木) 18:30~20:30 |
場所: |
上智大学法学部大会議室(2号館13階) |
対象: |
法学部同窓生、他学部の卒業生 |
講師: |
今泉 恂之介 氏 (NPO法人 双牛舎 代表理事) |
参加費: |
無料 |
問合せ・申込み: |
|
法学部同窓会会長
辻伸行(1974法法)
法学部同窓会の最新情報
2025年01月15日 |
|
2024年11月12日 |
|
2024年11月12日 |
|
2024年07月05日 |
|
2024年07月05日 |