法学部同窓会(SLA)がセミナーシリーズ第9回を開催―3.23(木) テーマは「トランプ政権のTPP離脱――日本の針路を探る」
2017年02月21日
上智大学法学部同窓会(SLA)は、セミナーシリーズ「法と実務の最前線」(第9回)を3月23日(木)18:30から法学部大会議室(2号館13階)で開催します。テーマは「トランプ政権のTPP離脱――日本の針路を探る」。講師は福島政裕東海大学政治経済学部特任教授です。
今回のセミナーの主旨について、講師の福島教授は次のように述べています。
「環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉で日本と連携してきた米国。その指導者となったトランプ氏が2017年1月23日、「TPP交渉から永久に撤退する」旨の大統領令に署名。日米同盟を深めるはずのTPPが絶望的になり、TPP交渉参加国の足並みも乱れるなど、米国離脱後の構図は描けていません。
TPPに関する著作は少なくありませんが、TPP協定の内容を踏まえた研究は緒に就いたばかりです。TPP交渉は秘密裏に進められ、情報開示はごく一部にとどまっていたためです。このセミナーでは、政治と経済の総合的視点から、TPPとはどのようなものであり、日本は米国のTPP離脱後の世界にどのように対応したらよいかを探ります」
この企画は、主に、民間企業や官庁などにおいて法律関係の実務にたずさわっている法学部同窓生や、学問研究をおこなっている法学部所属教員を講師としてお迎えし、昨今の立法事情、行政運営、判例の動向など踏まえつつ、できるだけホットでタイムリーな話題を取り上げ、解説なり検討なりを加えていただこうとするものです。
専門性に富んだテーマが展開していくことになりますが、"法と実務の最前線"に接することのできる良い機会ですので、分野を超えた多数の方のご参加を期待しています。
記
日 時:2017年3月23日(木) 18:30~20:00
場 所:上智大学法学部大会議室(2号館13階)
対 象:法学部同窓生ほか教職員、大学院生、他学部の卒業生
参加費:無料
問合せ・申し込み:
法学部同窓会会長
辻伸行(1974法法)
法学部同窓会の最新情報
2025年01月15日 |
|
2024年11月12日 |
|
2024年11月12日 |
|
2024年07月05日 |
|
2024年07月05日 |