【開催報告】
札幌ソフィア会総会・懇親会2025
2025年07月15日
梅雨のような空模様が続いていた札幌に晴れ間の戻った6月7日(土)、「札幌ソフィア会総会・懇親会2025」を開催しました。
参加者は41名。東京からご出席くださった上智大学・上智大学後援会・上智大学ソフィア会のみなさまと、北海道在住の1960年代から2020年代の卒業生(2025・2024年卒業は4名!)です。
総会の部は、会長挨拶と2024年度会計報告および活動報告を行いました。
===============
◎会長挨拶(抄録)
昨年の世代交代により幹事は1984~2015年卒に分散し、実務能力の高い女性中心になりました。これにより、数々の改善が実現。デジタル、アナログを組み合わせた広報で網羅性と経済性を両立させ、双方向性を確保、新規口座開設で会計と出納を効率化、運営費の別立表示と欠席者への寄付呼びかけにより財務体質改善と会計の透明化への布石を打ちました。会場選定も昨年に引き続きコスパ重視。外食産業の強気相場をしのいでいます。ソフィア会名簿のメンテナンス継続により、メッセージの不達は0.4%へと低減。また、広範な案内により2000年卒以降の若手参加は3割を超しました。試行錯誤中なので偶然の成功や予期せぬ失敗がありましたが、改善を重ね、広域大規模の地域ソフィア会として持続可能な体制を築いてゆきたいと考えています。(会長 三好浩孝)
===============
懇親会の部は、ご来賓の挨拶と上智大学ソフィア会からの記念ワインでの乾杯から始まりました。今回の会場「Irish pub ブライアンブルー 本店」は、店名に冠しているとおりアイリッシュパブです。カジュアルかつフレンドリーな社交場で、料理と歓談を楽しみました。座席を決めず、料理はセルフサービス形式での提供というスタイルは、札幌ソフィア会史上初の試みでしたが、多くの方々に好評いただき、幹事一同、安堵しています。例年と変わらないのは、校歌斉唱と記念撮影。あっというまの2時間、来年の再会を約束してお開きとなりました。
===============
◎会計所感
札幌ソフィア会名義の銀行口座を開設したことから、今年度は会費を事前に口座に振り込んでいただく方法にしたところ、受付での作業が劇的に楽になりました。また、当日の参加が叶わなかった23名ものソフィアンが運営費を寄付してくださり、たくさんの方々の母校への想いを再認識しました。ありがとうございました。
個人的には今年も「幹事」という立場を忘れて年に一度のこの日を満喫させていただきました。四ッ谷から遠く離れていてもたくさんのソフィアンが周りにいらっしゃることがとても心強いです。(会計 小林史江)
◎事務局所感
ソフィアンという一点での集まりですが、 学部や学科が違っていても、はじめて会う方とも、話に花が咲いたようで嬉しかったです。これからも皆さんと一緒に、 北海道在住の先輩や後輩のソフィアンとの出会いを楽しみに、 新しい風を取り入れながら、 先輩方の築いたものをつないでいきたいです。(事務局・司会 近藤綾乃)
===============


札幌ソフィア会では、上智大学ソフィア会「会員リスト」をもとに総会・懇親会のご案内をお送りしています。メールもしくはハガキが届いていない場合、住所や連絡先の誤りが予想されます。お手数ですが、上智大学ソフィア会ホームページより登録情報の更新手続きをお願いいたします。
◎更新手続きの方法◎
STEP1 「上智大学ソフィア会ホームページ」で検索する
STEP2 Topページ右上部の「住所・連絡先変更」をクリックする
STEP3 「ソフィア統合データベース」 より登録情報を更新する
札幌ソフィア会
一條 亜紀枝(1997文史)
札幌ソフィア会の最新情報
2025年07月15日 |
|
2025年05月14日 |
|
2024年06月26日 |
|
2024年05月10日 |
|
2023年06月16日 |