2017年度 八王子ソフィア会懇親会開催報告
2017年11月10日
11月4日、マロウドイン八王子にて17回目の八王子ソフィア会懇親会が開催され、27名ものソフィアンが集いました。
今回は三連休の中日ということもあり、普段の懇親会とは違った顔ぶれが揃いました。中でも、1945年文学部史学科卒の香川節先生が参加されたのは本当に嬉しい驚きでした。香川先生はお父様とご一緒に「ニルスのふしぎな旅(偕成社文庫)」を翻訳された方で、現在もご自宅で短歌の句会を催されていらっしゃいます。
いくつになっても人との関わりを大切にし、知的好奇心を持ち続ける生き方を間近で拝見し、私もそうありたいものだとしみじみ感じさせられました。
また、今回も2008年地球環境法学科卒の黒岩竜太さん、2013年国際関係法学科卒野口貴広さんといった若い方が初参加され、大変喜ばしく思っております。
今年は上智に関するクイズを写真を使って出題したのですが、かつて学生寮があった場所にどんな建物が建っているかなどといった問題は若い方に有利だったようで、野口さんのいたチームの圧勝となりましたが、皆さん写真を見ながら上智の懐かしい思い出を話されていて、大変良い会になったと思います。
クイズの後はソフィア会広報部長の宍戸周夫さんの指揮で校歌を斉唱して写真撮影をして散会となりました。
八王子ソフィア会は、毎年ご参加くださる方、初めて参加なさる方と色々いらっしゃいますが、年に一度の会とは思えぬほどいつも和気あいあいとした雰囲気になるのは一重に先輩方のお人柄によるものと思っています。
先輩方が多摩ソフィア会の時代から培ってきたこの人の縁を絶やさぬよう、より広がるよう、事務局員一同精進していけたらと思っています。
少しでもご興味を持たれた方は、お気軽に連絡をいただければと思います。
開催のご案内などはEメールメインで行っております。
Facebookページ↓
https://www.facebook.com/groups/279133565605085/
ソフィア会メールアドレス↓
御舩友香(2005外西)




八王子ソフィア会の最新情報
2020年01月06日 |
|
2017年11月10日 |
|
2017年09月15日 |
|
2016年11月30日 |
|
2016年09月16日 |