八王子・日野ソフィア会開催報告
2010年12月08日
11月13日、恒例の「ソフィアンの集い」が八王子ソフィア会、日野ソフィア会合同で開かれました。昭和20年卒から昭和59年卒までの27名が集まり、年代・部・科を越えて和やかな雰囲気で立食パーティがスタートしました。初めて参加された方、久しぶりに参加されたリピーターの方、体調を気遣いながらもご出席下さった方、皆さんがそれぞれの思い・再会・絆を確かめ合う話の輪が会場のあちらこちらにできて、予定のイベントが30分も伸びてしまうほど和気藹々と盛り上がりました。
また大阪で開催された地域ソフィア会全国大会に出席した両ソフィア会代表者からの報告や、ソフィア会組織委員会委員長から「地域ソフィア会の活動活性化・事務作業軽減化のための施策への取組み」などの近況をご報告いただきました。さらに事務局作業の利便性を高めるため、八王子ソフィア会会則のマイナーチェンジの承認、ソフィアンとして学び、会社生活を経験された後に母校の教壇に立たれた中井晶夫教授にご挨拶頂いた後、校歌を全員で合唱して1本絞めで解散となりました。
出席されたソフィアンのおひとりからは"八王子ソフィア会に出るとなぜか心がリラックスする"とのお言葉も頂き、「地域に固執せずどなたでも歓迎します」との方針を今後も継続して行きたいと思います。
来年も例年通り11月に両ソフィア会合同で開催予定です。直接ご案内状をお送りできる数には限界がございますが、「ソフィアンズ便り」で詳細をお知らせする予定です。多くの方々のご参加をお待ちしております。
八王子・日野ソフィア会 事務局 相川美子(1967年外独)
及川晃代(1967年外仏)

八王子ソフィア会の最新情報
2020年01月06日 |
|
2017年11月10日 |
|
2017年09月15日 |
|
2016年11月30日 |
|
2016年09月16日 |