日欧事情研究会:泉先生講演会「ことばから見たヨーロッパ―スイス中心に多言語共存と少数語を考える」5月10日(火)
2016年04月06日
今年の日欧事情研究会は 去年に引き続き言語学がご専門の泉邦寿上智大学名誉教授をお迎えして お話しを伺い今日のヨーロッパに思いをいたしたいと思います。
「昨年に引き続き「ことばから見たヨーロッパ」についてお話ししますが.......多言語国家スイスを中心として、多言語の共存と少数語の問題を見たいと思います。EUの理想を先取りしているようなスイスですが、その国家のあり方と言語・文化政策には歴史的背景と共に現代的な問題も見えています。できれば、これにフランス、スペインの少数語地域バスクの例も合わせて、言語・文化の共存と維持のあり方を皆さんとともに考えてみましょう。」
日時: |
5月10日 火曜日 午後 6時―8時 |
場所: |
上智大学四谷キャンパス 紀尾井坂ビル5階 会議室5 http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/access/map/map_yotsuya |
会費: |
¥1500 (学生さんは 無料) |
会のあと 懇親会も計画しております。四谷で8時15分‐10時頃まで
卒業生・在校生を問わず多数の方のご参加をお待ちしています。
会場の都合があるので 大変 お手数ですが 講演会と 懇親会のご出席・ご欠席を4月27日までに お知らせいただけると幸いです。
日欧事情研究会幹事一同
連絡先 永田啓子(1968外仏)


