聖母看護学科同窓会:IMS2017年会員大会ご報告
2017年06月14日
去る5月21日(日)、佐久間勤顧問、ソフィア会会長戸川様をはじめ、多くの来賓の方々をお迎えして2017年度聖母看護学科同窓会・会員大会が上智大学目白聖母キャンパスにて開催されました。会員大会に先立ち、1号館聖堂にて追悼ミサが行われました。
今年度の会員大会は2部構成で、1部は昨年度の活動報告、今年度活動計画等、2部はソフィア会と社会福祉法人聖母会聖母病院の後援のもと「シスター寺本松野生誕100周年記念式典」ならびに「記念シンポジウム」を開催いたしました。
シンポジウムのテーマは「シスター寺本松野が看護界、教育界に遺したもの、そして私たちが未来に向かって何を伝えていくか」とし、卒業生4名のシンポジストと指定発言に田畑邦治先生(白百合女子大学学長)を迎え、新会長村本淳子を座長として進められました。記念式典ではシスター寺本の映像に懐かしさを覚えつつ、参加者112名全員が「シスター寺本」から学び、現在も卒業生により継承されている看護を再確認する機会となりました。シスター寺本の'看護は祈り'、'心に寄り添う看護'はまさに聖母の看護の原点であり、看護の臨床の場で、管理の場で、教育の場で活かされていることを改めて感じ、今後どのようにこの看護をつなげていくかということが私たちの使命であると参加者が再認識し、閉会となりました。
藤野恭子(1984聖母短看)



聖母看護学科同窓会(IMS)の最新情報
2025年01月15日 |
第3回 聖母看護学科同窓会 |
2024年12月14日 |
|
2024年08月26日 |
第2回 聖母看護学科同窓会 |
2024年07月29日 |
|
2024年04月22日 |