聖母看護学科同窓会:平成28年度IMS看護師部会 勉強会のご案内2月18日(土)
2017年01月12日
テーマ;認知症の看護
~認知症の方が安心できるケアについて~
高齢者の約4人に1人は認知症あるいはその予備軍ともいわれています。国策として新オレンジプラン(認知症施策推進総合戦略)により『認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域のよい環境で 自分らしく暮らし続けることができる社会の実現を目指す』として、様々な取り組みがなされています。
私たちは、看護職として医療に携わるなかで正しい理解のもとで認知症の方に向き合い、看護することが求められています。昨年に引き続き、認知症の理解を深め安心できるケアを実践していくための勉強会を企画しました。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時; |
平成29年2月18日(土) 13:00~15:00(開場;12:30) |
会場; |
会場;上智大学目白聖母キャンパス 1号館会議室 |
講師; |
荒木 佳子 氏 |
対象者; |
上智大学ソフィア会聖母看護学科(IMS会員;看護師・保健師・助産師)、上智大学総合人間科学部看護学科学生及び卒業生 |
参加料; |
無料 |
申込方法; |
申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールに必要事項を明記してお申込みください。 |
申込締切; |
準備の都合がございますので、2月10日(金)までにお願いします。 |
お問い合わせ先; |
IMS看護師部会 34期 藤野恭子 |
【プログラム】
12:30~ |
開場・受付開始 |
13:00~13:05 |
開会のご挨拶 |
13:05~14:05 |
認知症のケア~認知症の方が安心できるケアについて~ |
14:05~14:35 |
事例検討 |
14:35~14:55 |
意見交換 |
14:55~15:00 |
閉会のご挨拶 |
聖母看護学科同窓会(IMS)の最新情報
2025年01月15日 |
第3回 聖母看護学科同窓会 |
2024年12月14日 |
|
2024年08月26日 |
第2回 聖母看護学科同窓会 |
2024年07月29日 |
|
2024年04月22日 |